かつお節丼
手間 ☆★★★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆★★★★
どうも!くまさんです。
最近、面白いものをもらいました。
ミニかつお節&ミニ削り器です。
中に入ってるのはこんな感じ。
削り器は小さいですがしっかりと刃がついております。
せっかく頂いたので、本日はこちらで削ったかつお節で丼ものを作りたいと思います。
というわけで、かつお節丼、作っていく!!
■用意するもの(2人分)
・かつお節バター御飯
米…1合
顆粒コンソメ…小さじ1
バター…30~40g(お好みで)
かつお節…適宜
・黄身の醤油漬け
卵黄…2つ
醤油…50cc
水…25cd
というわけで黄身の醤油漬けをまずは作っていきます。
今回は適当に醤油:水を2:1で作ってますが、麺つゆを使ったレシピも
↑こちらで紹介してますので、参考にしてみてください。
というわけで卵黄だけ取り出して
醤油を50cc程度入れて
半分の25cc程度の水で割ったら
後は蓋をして、冷蔵庫で1日寝かせます。
最低でも半日は寝かせるのをオススメします。
それくらいから、黄身が固まってくるので。
そしたら次はご飯を炊いていきます。
炊飯器に1合分の米と水を入れて
顆粒コンソメを小さじ1程度入れていきます。
そしたらバターを用意します。
お好みで良いんですが、1合だと30~40gくらいがオススメ。
後は炊飯ボタンを押すだけ。
炊きあがった後に、バターを落としても良いんですが、一緒に炊いた方が対流でまんべんなくバターが米に回るのでムラが出ません。
ぶっちゃけ、どっちでも良いです。
んじゃぁ、かつお節を削っていきますか。
もちろん、こんなものは99%の家庭には無いと思うので市販のかつお節でも全然かまいません。
ただ何事もね、経験は大事だから、一度はやってみますかね。
小さいので削るのが結構難しい。
というか、手を切らないか冷や冷やしながらやりました。
ある程度削って中を見てみると
ありゃ、削り節粉になってらぁ。
これじゃぁ、駄目だな。もっといっぱい削ろう。
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
10分くらい削ると、何となくコツがわかってきました。
だんだんとかつお節らしくなってきましたね。
これって結構削る面によって、形や色が変わります。
これなんかはよく見るかつお節。
削ったところは宝石みたいにピッカピカ。
20分程削り続け、何とか量を稼ぐことに成功。
まぁまぁ、初めてにしては上出来でしょうか。
かつお節と同系色の更に盛る当たり、未だに演出力のない私です。
そうこうしてるうちに米が炊けました。
しゃもじでよく混ぜます。
そしたら丼にバター御飯をよそって…
好きなだけかつお節を振りかけます。
中央は少しくぼみを作っておきましょう。
醤油漬けにした卵黄を落とせば
かつお節丼の完成です。
色合い的にはネギとか散らしたいけどカツオの風味飛びそうだから辞めました。
本日の献立はこんなかんじ。
新しく買った調理家電のコンベクションオーブントースターがめちゃくちゃ便利。
ローストビーフが超簡単に低温調理できます。
アイリスオーヤマのやつ、超オススメです。
価格はAmazonで1万円しないくらい。
またいつか紹介します。
それでは黄身を割りまして
いざ実食!!
……
………
うん、おいしい。
バターとかつお節が良い香りで、そこに黄身の濃厚さと醤油の香ばしさが重なって、気付くと食べ終わってるレベルでした。
これ薬味でわさびとか乗せたらめちゃくちゃ美味そうなんだよなぁ。
ただ、削りたてのかつお節の良さは正直わからなかった!
いや、美味しいんだけど、バターも黄身の醤油漬けも美味しいからなぁ。
でも凄く良い経験ができました。
人間より、美味しかったです。
↓やっと帰ってきたくまさんを応援してくださる方、下のボタンを押してくれると嬉しいです!
くまさん流コシャリ
手間 ☆☆★★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆★★
どうも、くまさんです。
お久しぶりです。
家を引っ越して、ニューキッチンになりました!
環境がガラッと変わった為、料理に慣れるまで時間がかかっております。
ライティングとか、全然上手くいきません。
今回は、くまさんが好きなYoutubeチャンネル
エジプト考古学者の河江肖剰さんのチャンネルで紹介されていた料理を作っていこうと思います。
河江さんのチャンネル、とても面白い。
カップコシャリを食べる回も面白いので未視聴の方は是非、見てみてください。
コシャリってこんな感じ。
エジプトのB級グルメで、日本で言うラーメン的な立ち位置らしいです。日本ではまだまだ馴染みはありませんが、くまさんは流行ると思っております。
では、くまさん流コシャリ、作っていく!
■用意するもの(4皿分)
・ご飯部分
水…400cc
米(無洗米)…1合分
ひよこ豆…50g
マカロニ(小さいもの)…80g
鶏もも肉…300g程度
塩…小さじ1
顆粒コンソメ…小さじ1
・トマトソース
トマトソース…300g程度
にんにくチップ…適宜
クミンパウダー…大さじ1(お好みで)
・仕上げ
フライドオニオン…適宜
というわけで材料がこちら!
今回は炊飯器を使って簡単に作ります。
炊飯器に米と水を入れて
それらを鶏もも肉で蓋するように入れて
炊飯器にぶち込んだら
普通に炊飯します!
これでご飯部分は待つだけです。
お次は上にかけるトマトソースを作ります。
ホールトマトとかでも良いのですが、トマトソースを使うと煮詰める手間が省けます。
あと、スライスにんにくが売ってなかったのでフライドガーリックを使用。
クミンはシードでもパウダーでも大丈夫ですが、異物感が苦手な人はパウダー推奨。
小鍋にオリーブオイル(大さじ1/分量外)を垂らし
中火にかけます。
そこにニンニクチップを入れて
すかさずトマトソースを入れます。
クミンパウダーはお好みですが結構入れて大丈夫。
後は全体を馴染ませるように
煮詰めていくだけです。
ホールトマトを使う場合は、砂糖小さじ2、醤油を大さじ1程入れて、水分をよく飛ばします。
そんで、鍋底を撫でて一瞬底が見えるようになれば
トマトソースの完成です。
そうこうしてる内に米が炊けました。
開けてみると…
あー、良い感じですね。
鶏もも肉はそのまましゃもじで崩しても良いですが
一応包丁で切り分けます。
プリプリホロホロですね。
後はご飯をよく混ぜて
そこに鶏肉も、ぶち込んで
大体完成です。
水分量はもう少し少なくても良かったかも。
お皿にご飯を盛って
そこにトマトソースをかけます。
そしたらフライドオニオンを用意します。
これ、あると色々使えます。
好きな量フライドオニオンを散らして
今回は付け合せにソーセージも足しました。
これにて、くまさん流コシャリ、完成です!
うーん、美味しそう。
適当に作ったシーザーサラダと共にいただきます。
材料的には
絶対美味しいやつ。
タバスコとかを並々かけると美味しいらしい。
全体をよく混ぜて…
いざ、実食、いただきます!!
…
……
美味しい!!!
こりゃ、良いわ!!
マカロニの食感が楽しいですね。
クミンが聞いたトマトソースも、独特の風味でエジプトを感じさせてくれます。
「今晩はエジプト料理を作るよー」
と言った時から、くま嫁さんはずーっと怪訝そうな顔をしてましたが、これまた絶賛。
おかわりまでしておりました。
ホントに美味しくないと完食してくれない娘くまも完食。
錦糸町にコシャリ専門店があるので、また食べてから作り直したいな、と考えています。
人間より、美味しかったです!!
↓やっと帰ってきたくまさんを応援してくださる方ら、下のボタンを押してくれると嬉しいです!
生ハムのアミューズ
手間 ☆☆☆★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆☆
久しぶりです!くまさんです!!
約4ヶ月半、お休みをいただきました。
今後のレシピは不定期更新にはなりますが、愛情込めて更新していきたいと思っております。
というわけで、今回はアミューズです。
アミューズってのはフレンチのお通しみたいなもんです。
そもそも、日本の先附文化に影響を受けて出来たのが、アミューズというものらしいです。
復帰早々おつまみ?って感じですよね。
でも、これが手に入ったから仕方ない。
花陽浴(はなあび)、無濾過生原酒純米吟醸。
いやー!!これ本当に飲めるの嬉しい。
CEL24という酵母を使った独特な味わいはまるでパイナップルのシロップと評されます。
同じ種類の酵母を使った「桂月CEL24」や「亀泉CEL24」も中々美味しいのですが、やはりキングオブキングスは花陽浴。
せっかく花陽浴が手に入ったので、こいつとマリアージュするおつまみにチャレンジしていきます。
というわけで、生ハムのアミューズ、作っていきます!
■用意するもの(2人分)
生ハムスライス…4枚
kiriクリームチーズ…2個
ドライトマト…5g
みりん…大さじ1
というわけで本日の食材はこちら!
ドライトマトはフレーク状のものにしました。
んで、まずはドライトマトをみりんに漬けます。
みりんも今回はこいつを使います。
福みりん、です。
くまさんはこれ酒として飲む用で買いました。
滅茶苦茶美味しいです。
甘酒の風味がするデザートシロップって感じ。
福みりんじゃなくても、本みりんを使用してください。
んで適当な容器を用意して
ドライトマトをぶち込みます。
今回30g全て入れたのですが、アミューズ用には5gもあれば充分。
容器に入れたら浸る位みりんを入れます。
お子さんが食べる場合は一度沸騰させてアルコール飛ばしたものを使いましょう。
大人が食べるなら、このままでOK。
これで冷蔵庫で丸一日寝かせます。
一晩漬けたのがこちら。
余ったらカレーやナポリタンにも使えそうです。
そしたらKiriのクリームチーズを1ピース取り出し
そしたら手の平でチーズを薄く伸ばします。
中心にドライトマトを乗せます。
後は包み込むようにラップごと丸くし
口を閉じながら、先端をクルクル巻きます。
こんなんを作っていきます。
多少はみ出てもOK!味は一緒!
そしたら生ハムを取り出し
チーズを乗せて
くるくる包んでいきます。
そしたら今度は2枚目を垂直方向に巻きます。
最後、端っこに楊枝留めをします。
これで生ハムのアミューズの完成です!
なんか見た目イマイチだなぁ。
ある方はパセリでも降ってください。
では、花陽浴も用意して…。
いざ、実食!いただきます!!
…
……
あ、凄く良い感じ。
ドライトマトが甘さとフルーティさがチーズのコク、生ハムと旨味と塩味と絶妙なハーモニーを奏でます。
本当に外食フレンチのアミューズで出てきてもおかしくないくらい、美味しい仕上がりです。
簡単なのに。
これ単体でももちろん、美味しいのだけれど
花陽浴と合わせると最高!!
まぁ、合わせ方は好みがありますけど、個人的にはオススメです。
人間より、美味しかったです!!
【悲願】google adsense審査合格しました!
どうも!くまさんです!
この度、Google Adsense審査通りました!
皆様の応援あってこその結果です。
どういうことか、と申しますと当ブログの収益化の目処がたった、ということです。
今後はグーグル様から提供された広告を掲載することで、閲覧数によってお金がくまさんに入ってくるようです。
なので、ブログに広告がつきます。
収益化の目的はクオリティ向上の為です。
ブログを続けていくため、より良い記事を作成するため、です。
例えば、ブログの収益で新しい調理器具を購入してレビューしたり、いわゆる高級食材を扱ったり出来るようになるかな、なんて考えております。
当面はうまい棒何本分、とかなのでまだまだ先の話にはなりますが…。
単純にお金も欲しいけど!
新しいギター買いたい。
本当に趣味から始めたブログが、月10円でも稼げるようになるのは感動です。
ある程度、広告運用に慣れてきたら収益額の報告とかできたら良いかな、と思います。
ぶっちゃけ、気になる方多いと思うので。
だもんで、とりあえず、広告つけます。
そんで頑張って運営続けます。
開設当初の目標、書籍化まで続けたい!
これからも変わらぬ応援していただけると幸いです!
んで、更新再開いつなんだよ、って話ですがもう少し時間を下さい。
①ブログ編集デバイスの交換予定がある
→新スマホ待ちです。写真良くなるかも。
②まだダイエット中だからあんま食えない
→目標体重まで残り2kg。スパート中です。
ちなみにダイエット法は別ブログで更新中。
③最近休日が忙しい
→時期柄でしょうか。もうすぐで落ち着く予定。
といった理由でございます。
なるべく早く復帰できるよう頑張ります!
ここから先はマニアックな話になるので、興味が無い方は飛ばしてください。
アドセスンス、一年前に申請した時は「オメーのブログは独自性が足りねーんだよ!」って感じで断られたんですけど(英語だったんで分かんなかったですけど)、その後、別に何を変えたわけでもないんですよね。
そもそも無料ブログだと審査通るの難しい的な話もあったので、今回審査に落ちたら月々お金払ってブログ運営やるしかないか…?と思ってたところだったので僥倖でした。
有料ブログって記事のレイアウトとか拘れるんですけど月額1000円くらいするので、まずは広告収入でその分稼げるようになってからやりたいと思ってました。
でも無料ブログでも審査通るんですねー。
いや、びっくり。
過去にいくつか趣味の個人サイトをやってた事はあるんですが、当ブログがやってて一番楽しいです。
PV数も桁が違うし、何より料理自体が趣味として楽しいので。
料理のレシピってアーカイブ化する事で、過去の記事も読まれ続けます。
だから、続ければ続けた分だけPV数が着実に伸びるので、コツコツ型の自分には向いてたのかもしれません。
なんにせよ、新スマホにして、ダイエット成功させて早いとこ更新再開したいと思います!
それではまたお会いしましょう!
お久しぶりです。
久しぶり!!くまさんです!
たっぷりお休みいただきまして大分料理意欲も取り戻してまいりました。
この間、色々な試作が出来たのでレシピ更新再開を楽しみにしていただけたら幸いです。
再開まではもう少しお待ち下さい。
そろそろ記事を製作する予定です。
さて、今回はお知らせになります。
ブログを2つ新たに始めました!
https://otokonodiet.hateblo.jp/
絶対に負けられない男のダイエットです。
この1年、くまさんダイエットしてきたので、そこで勉強、体験したことを記事にしていきます。
結構目に見えて痩せたので色んな方からダイエットの質問をリアルで受けることが多く、自分きっかけでダイエットを始めた、なんて人もそれなりに増えました。
なんでもう気持ちは煉獄さんです。
俺は俺の責務を全うする!
ここにいる者は誰も太らせない!!
ってノリです。
当初、本料理ブログにて番外編としてやるつもりだったのですが飯作りたいと思ってダイエット記事載ってたらゲンナリだなぁ、と思ったので別ブログにしました!
調べた上で科学的なエビデンスを重要視してますので「男の」とついてますが、勿論女性にも参考にしていただければ、と思います。
※例えばプロテイン摂取による顕著な筋肉増量効果は男性にしか認められていない等
あともう一つ。
https://konsyunojump.hatenablog.jp/
今週のジャンプです。
ただ、毎週ジャンプの感想書いてます。
たまにオススメ漫画の紹介もしてます。
完全に趣味の領域です。
自分にとってのチラシの裏感覚で書いてます。
ちなみに、平均PV数1とか2です。
でも好きだから続けます。
というわけで、今後ともくまさんの料理ブログ、及びその他のブログをよろしくお願いします!
また近々、本ブログでお会いしましょう!
㊗365レシピ達成!
どうも、くまさんです!
365レシピ達成しました!!
ここまで約3年半。
一回ふらっと見てくださった方も
毎日見てくださった方も
本当にありがとうございます!!
完全に料理素人の私がノリで始めましたが、ここまで達成するにはやっぱり見てくれる人の存在が不可欠でした。
まだまだ料理素人ではありますが、この3年半で沢山勉強になりましたし、料理の勉強自体が好きになりました。今の時代は、沢山のプロが惜しげもなくレシピやテクニックを紹介してくれるので本当に楽しい。
自分も料理好きとしてこのレシピブログが、誰かの「試しにこれ作ってみようかな」に貢献出来たらいいなぁ、と考えております。
しゃっちょこばった挨拶はこれくらいにして、いつものランキング、いきます!!
今回は365レシピから、くまさんが独断で選ぶ「作って欲しいレシピベスト10」でございます!
それではさっそくいきましょう!
第10位!
ささみとにんにくのゴロゴロ感が良いんです!
簡単だし、親父の作る料理って感じです。
九条ねぎと紅生姜は是非欲しいところ!
第9位!
これは実際に作った人からの評判も高いです!
野菜があまり好きじゃない人にもオススメ。
タコスシーズニングは意外と使い手あります。
第8位!
シンプルが故に最強。
まさにフリーザ最終形態といったレシピ。
初めて口にした時のインパクトがデカいです。
第7位!
よく食べてるツナサンドがホテルクオリティに。
手間は少しかかるけど、旨さに悶絶します。
こういうものこそ手作りがいのあるレシピです。
第6位!
くまさんの小学校時代の給食がモチーフです。
あの時食べた感動を時間を超え誰かと共有したい。
それこそがレシピの役目なのではと思います。
第5位!
エビ好きにはたまらない一品です!
トマトソース煮詰めると激ウマなんですよね。
おもてなし料理にも最適です!
第4位!
味のアンサンブルという点についてはトップです。
組み合わせの相乗効果で美味しくなってます。
料理というものの楽しさを教えてくれた一品です。
第3位!
外食で食べてもイマイチな場合が多いレバニラ。
でも大丈夫、この通り作れば特級厨師です!
これはPV数もかなり稼いでくれた人気レシピです。
第2位!
料理ブログをやってたからこそ生まれたレシピ。
頭でイメージした味を実物が超えてくれました。
料理として美味しいと思うので広まるといいなぁ。
そして映えある第1位!
めちゃめちゃ迷ったけど1位はこれです!
母のレシピにくまさんがアレンジを加えました。
そのアレンジの発想はたくさん料理を作らなかったら出てこないもので、ある意味集大成です。
その先に実際にこれを作ってくれた多くの人から「これは美味しくてビックリした」という声を聞いた時、料理をやってて良かった、ではなく料理ブログをやってて良かった、と思えました。
御託を並べましたが、とにかく美味しいんだコレ。
というわけで、とりあえずわかりやすくランキングにしましたが他にも美味しいレシピ、沢山あるので皆様参考にしていただけると幸いです。
くまさんブログはとりあえず当初目標の365レシピを達成したので、一旦お休みさせていただきます!
毎週末、ブログの為に同じ料理をなかなか作れなかった部分もあるので、家族のリクエストに答えながらのんびり料理を楽しみます。あとは、完全にレシピのネタも記事のストックも出し尽くしたので、また準備をしないと、って感じです。
具体的な再開時期は未定ですが、春くらいには、またお会いできたらと思います。
後はー、レシピ以外の、例えば使用してる調理器具の紹介や、あると便利な調味料、食材紹介はポツポツ不定期であげていくかもしれません。
3年半に渡り、応援誠にありがとうございました。
今後も引き続き、くまさん料理ブログをよろしくお願いいたします!
くまさんより、愛をこめて
つきじ治作風水炊き
手間 ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆☆
どうも!くまさんです!
本日、365レシピ目ということで一区切りです。
何を作るか色々と迷ったんですが、変に考えず「今食いたいものを作ろう」と思い、鍋になりました。
まだまだ寒いしね。
くまさんが人生で食べた中で1、2を争う位美味しかった鍋が「つきじ治作」の水炊きです。人生で一度しか食べたことがないのですが、本当に美味しい水炊きでした。気になる方は調べてみてください!きっとびっくりすると思います(値段に)。
くまさんのような庶民からすると、つきじ治作というのは大きな会社の重役とか政治家が使うような料亭というイメージなのでとても普段使い出来る様なお店では無いのですが、美味しいものは気軽に食べたいじゃん?
というわけで、つきじ治作風の水炊きを今回は作っていきます!
■用意するもの
・鍋スープ
乾燥昆布…1枚
乾燥にんにく…適宜
しょうが…1/2個
手羽先…5本
日本酒…200cc
博多華味鳥水たきスープ…1袋
塩…適宜
・具材
唐揚げ用鶏もも肉…500g
鶏つみれ…150g
玉ねぎ…中2玉
というわけで、鍋スープから作っていきます。
中核を成すのはこれです。
スーパーの鍋スープコーナーに置いてあります。
鶏ガラスープを取るのは滅茶苦茶大変(モツ鍋作った時に懲りました)なので、市販品を使います!
このスープが治作に一番近いのでオススメです。
まずはベース材料から。
手羽先、乾燥昆布、乾燥にんにく、しょうがです。
しょうがは1/2個を薄くスライスしていきます。
こんな感じ。
そしたら鍋に乾燥昆布を入れて
スライスしたしょうがを入れて
乾燥にんにくを適当に振りかけ
手羽先を並べます。
そこに日本酒を投入。越乃寒梅使います!
日本酒は200cc入れます。
そしたら弱火で温めていきます。
フタをして、沸騰するまで待ちましょう。
その間に、具材の準備を!
玉ねぎ2玉を
上下端部を切り落とし
真っ二つにしたら
皮を剥いてツルンとさせます。
そしたら1玉の1/8になるように櫛切りです。
こんな感じ。
包丁の出番はもうおしまいです。
そうこうしてるうちに沸騰しました。
沸騰したら昆布は取り出します。
グラグラしているところに華味鳥スープを用意
全部投入していきます。
コラーゲン豊かなんでゼリー状ですね。
そしたらコラーゲンが液体になるまで温めて
スープ状になったらしょうがを取り除きます。
まぁ、ずっと入れてても良いんですけどね。
蓋をして、5分位煮込みます。
その間に残る具材を用意!
つみれも市販品を使います。
治作ではつみれは入ってないのですが、好きなんで入れます。
入れない方が味は濁らないのでどちらも良いかと。
5分煮込んだスープに鶏もも肉500gと
玉ねぎを全部入れます。
蓋をして、弱火で10〜15分煮込みます。
煮込んだのがこちら。
ここで味付けをしていきます!
シンプルに塩のみです。
ここが正直一番難しい。
味見をしながら、「少し薄いか…?」くらいで止めておきます。
そしたら蓋をして、火を止めて冷まします。
冷ます過程で肉にスープも染み込むし、肉はホロホロになります。
常温まで冷ますとこんな感じ。
表面に膜が張ってます。これぞ治作って感じ。
いや、本家の膜はもっとパリパリで、どうやったらこんなになるの?って感じですが。
そしたら鶏つみれを投入していきます。
全部入れたら中火でまた煮込みます。
つみれの中まで火が通ったら完成!
沸騰してから5分位煮込みました。
さぁーて、美味しそうな水炊きが出来ました!
うん、黄金色のスープが美味しそう。
椀に盛り付けて…
まずはそのまま。
いざ、実食!いただきます!!
…
……
うまぁぁぁああああい!!
いや、本当に美味しい。
水炊きはやっぱこれだなぁ。
鶏の旨味がガツンと暴力振るってきます。
鶏と玉ねぎの出汁が合わさり最高のスープですよ。
豆腐とか、野菜たっぷりなのも美味しいけど、シンプルなこの水炊きが一番好き!
くまさん、ダイエット中ですが日本酒開けます。
貰い物ですが長野の地酒で「縁喜」というお酒。
こっくりとろり、割とドライだけど後味甘め。
舌の上ですぐに旨味系に変わるので、和食に合う食中酒的な美味しさです。
うわー、糖質とってしまったー、でも美味いー。
味変はポン酢+粉唐辛子。
鍋物に粉唐辛子はもうくまさんの鉄板です。
鶏もも肉もお箸で裂けるくらいホロホロ。
いやー、お腹いっぱい食べました。
ただ、再現系はいつも思うけど本家に勝てるわけはないよね。
機会があれば、是非つきじ治作の水炊き、ご賞味ください!
人間より、美味しかったです!!
↓先週と具材がほぼ変わらねーじゃねーか!という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!