トマトすき焼き〜三田ばさら風〜
手間 ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆☆
どうも!くまさんです!
まだまだ寒い日が続いてますので今日も鍋です!
今回のレシピは、三田ばさらというお店のトマトすき焼きがベースになってます。当然、三田ばさらのお店で食べるのが一番美味しいに決まっているのですが、家でも手軽に美味しさを味わいたいというのも正直なところ。後、くまさんみたいに幼子がいるとちょっと他のお客さんの手前遠慮しちゃったりしますし。
なんで、不躾は重々承知で、くまさんが勝手に自分好みにアレンジさせていただきました。皆さんも是非作って見つつ、美味しそうだったら三田ばさらにも足を運んでみてください!
というわけで本日は、トマトすき焼き、作っていきます!
■用意するもの
・具材
玉ねぎ…中2個
トマト…中4個
バジル…適宜
鶏もも肉…300g
鶏つみれ…200g
乾燥スライスにんにく…適宜
細切りチーズ…適宜
・すき焼きの割り下
醤油…200cc
みりん…150cc
砂糖…大さじ2(今回はラカント同量使用)
水…50cc
というわけで本日の材料はこちら!
玉ねぎ、トマト、バジルというシンプル具合。
バジルは絶対生バジルを使ってほしい!!
まずは玉ねぎ中2個を切っていきます。
上下端部を切り取り
半分に割ります。
皮を剥いたら
1/16位のイメージで櫛切りにします。
こんな感じ。
櫛切りだとメッチャ楽だなぁ。
お次はトマト中4個を切ります。
ヘタの部分を取り外します。
こんな感じ。
そしたらトマトは1/6イメージで櫛切りに。
野菜のカットが終わりました。
トマトも玉ねぎもたくさん摂れて良いです。
そしたら割り下を作ります!
オーソドックスに、醤油、みりん、砂糖で。
くまさんは、節制中なので砂糖の代わりにラカントを使用しました。
気にしないよ、って人は砂糖を使いましょう。
まずは小鍋に醤油を200cc
お次にみりんを150cc
んでラカント(砂糖)を大さじ2入れて
最後にお水を50cc入れたら強火にかけます。
後は沸騰するまで煮立てます。
沸騰したら割り下完成。
ここでメインの肉具材を準備。
三田ばさらは牛肉を使いますが、くまさんは鶏肉が好きです。
トマトや玉ねぎが割とゴロゴロしてるので、肉もゴロゴロ系の方が個人的には好み。
後はスライスにんにくとオリーブオイルを用意。
オリーブオイル(分量外)は大さじ1程度。
すき焼き鍋に垂らしつつ、にんにくも散らします。
弱火でにんにくが狐色になるまで炒めます。
そしたら鶏もも肉を投入!
しっかりと中火にして炒めていきます。
表面がうっすら白くなってきたら割り下投入!
大体1cm程度の深さになるまで入れます。
そしたらトマトを投入。
玉ねぎも入れちゃいます。
結構ギュウギュウですが、全部入りました。
そしたら残りの割り下も入れちゃいます。
隙間に鶏つみれを入れていきます。
割り下で煮込まれるようにポジショニング。
つみれにしっかり火が通ったら
バジルを散らしていきます。
うーん、良い香り。
最後にお好みで細切りチーズを乗せたら
トマトすき焼きの完成です!
うーん、美味しそう!!
溶けたチーズが食欲を刺激します。
ちなみに、ここからはお好みですが
半熟卵に浸けて食べるのがオススメです。
ちょっと潰して具材を入れたら…
いざ、実食!いただきます!!
…
……
うまぁあああああ!!!
めちゃくちゃ、旨い。
何度か作ったことあるのでわかってたけどさ。
玉ねぎやトマトがトロトロで、甘めの割り下と混ざると最高です!
鶏とチーズとの相性も抜群で箸が止まらん。
味のイメージ的にはオニオングラタンスープとか、そういう感じです!
タバスコかけても合います。
くまさんは炭水化物制限してるのでやりませんでしたが、シメはちゃんぽん麺やパスタ等がオススメです!
本当にトマトすき焼きを考えた三田ばさらは天才かと。
人間より、美味しかったです!
↓シメ関係ないくらいカロリー高そうですけど?という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!
タンドリーチキン〜キャンプ飯その3〜
手間 ☆★★★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆☆
どうも!くまさんです!
というわけで先週に引き続きキャンプ飯です。
今回も勿論、家庭でも美味しく食べられますが
やはりバーベキューでこそ、より美味しくなるレシピです。
というわけで、タンドリーチキン、作っていく!!
■用意するもの
唐揚げ用鶏もも肉…300g
塩胡椒…適宜
カレー粉…大さじ2
粉唐辛子…大さじ1(辛いの苦手な人は無しで!)
ケチャップ…大さじ1
チューブにんにく…大さじ1/2
チューブしょうが…大さじ1/2
オイコスヨーグルト(無糖)…1個
※無糖ヨーグルト100g程度に代替可
というわけで、本日の食材はこちら!
唐揚げ用の鶏もも肉です。
とりあえず表面に塩胡椒を適当に振ります。
一応まんべんなく揉み込みます。
こんな感じ。
そしたら調味料です!
ヨーグルトはオイコスの無糖を使いました。
水分量が少なくてタンドリーチキンに向いてます。
それに脂質がゼロでタンパク質が多いのも嬉しい。
もちろん、他のヨーグルトでも大丈夫です。
カレー粉大さじ2
粉唐辛子大さじ1(結構辛めに仕上がります)
ケチャップも大さじ1
チューブにんにくは大さじ1/2
チューブしょうがも大さじ1/2
後はオイコス無糖を丸々1つ投入。
これで漬け込みダレは完成。
こんな感じ。
後は鶏もも肉をブチ込んで
よく揉み込んでマリネします。
全体が馴染んだら完成です。
これも保冷バッグに忍ばせました。
タンドリー焼くときはもうすっかり夜。
冷えた身体にタンドリーチキン、良いですねぇ。
バーベキューの網に散らしていきます。
もう焼いてる時の匂いがたまらん。
炭火でじっくりと焼きます。
しっかり中まで火を通します。
いざ、実食!いただきます!!
くっそうまい!!
ちゃんとしたタンドリーチキンです!
とっても簡単なのに、コスパ良すぎ。
炭火で焼いてるのも良いんでしょうね。
とにかく、滅茶苦茶旨い。
だんだん気温も下がってきたので
越乃寒梅の熱燗とアカダマホットワインと一緒に。
いやー、まじでたまらん。
バーベキュー最高。超楽しい。
最後、マシュマロ焼きました。
あとは寝袋で寝るだけ!!
最高の1日になりました。
ちなみに翌朝はコーヒーひいて作りました。
めっちゃ苦くて、普通に買えば良かったです。
初キャンプでしたが、凄く楽しめました!
次は暖かくなったら、家族で行きたいです。
その時はまた別のキャンプ飯、紹介します!
人間より、美味しかったです!!
↓極論バーベキューなんて肉と野菜焼いてりゃ基本旨い、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!
簡単スペアリブ〜キャンプ飯その2〜
手間 ☆★★★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆☆
どうも!くまさんです!
というわけで前回記事に引き続きキャンプ飯です。
今回はバーベキューと言えば!というレシピです。
色々試行錯誤した結果「めっちゃ簡単だけどこれが一番美味しいよね」っていうところにたどり着きました。
というわけで、簡単スペアリブ、作っていく!!
■用意するもの
豚スペアリブ…300g程度
麺つゆ…50cc
みりん…50cc
はちみつ…大さじ1
というわけで食材がこちら!
所謂骨付きのスペアリブです。
んで使う調味料はこちら!
麺つゆ、みりん、はちみつのみ!
夏場なら麺つゆ→醤油に変更推奨。
冬場は甘めの方が美味しいってだけです。
とはいえ家にある方で構いません。
ジップロックに麺つゆ50cc
みりんも50cc
はちみつは大さじ1
これで漬け込み液は完成!
多分スペアリブレシピで最も簡単じゃないかな。
というか、醤油とみりん、1:1だけ憶えておけばどうとでもなります。
そこにスペアリブ投入!
んで意外と大事なのが空気抜き。
丁寧に空気を抜き肉が浸かるようにします。
これも保冷バッグに忍ばせます。
というわけで、スペアリブを焼いていく!!
炭火でじっくり20分位かけて焼くのがおすすめ。
表面が焦げ茶色になってきたら、完成です。
一番左のやつね。
いざ、実食!いただきます!!
はい、美味しい。ハイキタ。
シンプルなのに超美味しい!!
実は、このレシピはくまさんがお袋から聞いたレシピをベースにしてます。
そう、我が家のスペアリブは醤油とみりんが1:1。
それだけなのに超美味しいんです!!
和風でもないのがなかなか不思議。
麺つゆとみりん、はちみつで甘めにしたのも正解。
まさにバーベキュー用のスペアリブって感じの味でございます!
人間より、美味しかったです!!
↓簡単すぎて記事が手抜きレベル、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!
4種のネギ塩ダレ〜キャンプ飯その1〜
手間 ☆★★★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆★
どうも!くまさんです!
くまさん先週キャンプに行ってきました!
小田原のRECAMPというオートサイトです。
本格的キャンプは人生初なのですが、真冬ですよ。
流石に家族で行ってトラブル、というのは嫌なので凍死しても自己責任というルールの下男友達と3人で楽しんできました。
結果から言うとキチンと装備を整えて行ったので、全くトラブルもなく、テントやタープの設営も普通に上手く出来てしまったので話のネタにすらならない、という有様でした。
キャンプというとやはり、美味しいご飯ですよ!
なので今回は
・仕込みが超絶簡単
・バーベキューの時に外さない
そんなキャンプ飯レシピを3回に渡って紹介します!
もちろん、普段使いも可能ですがバーベキューの時により美味しさを発揮するレシピですので、是非参考にしていただければ、と思います!
というわけで、4種のネギ塩ダレ、作っていく!!
■用意するもの
白ネギ…30g程度
小ネギ…30g程度
九条ねぎ…100g程度
フライドオニオン…大さじ3〜4程度
ごま油…大さじ4
酢…大さじ1
醤油…大さじ1
はちみつ…大さじ1
味の素…大さじ1/2
チューブにんにく…大さじ1/2
塩胡椒…適宜
というわけで本日の食材はこちら!
使うのは白ネギ、小ネギ、九条ねぎ、フライドオニオンです。
4種類のネギを使っていきます。
自分で食材を切っても良いのですが、パックネギの方がロスなく、簡単に出来るのでオススメです。
んで、調味料はこちら。
しょっぱさ、甘さ、酸っぱさに旨味を加えりゃ大体旨くなります。
つまり、絶対失敗しないやつです。
さぁ、ここからは簡単。
ごま油大さじ4を大きめのボウルに入れます。
そこに酢を大さじ1
醤油も大さじ1
はちみつも大さじ1
味の素は大さじ1/2
チューブにんにくも大さじ1/2
入れたらよく混ぜ合わせます。
んで、ここに白ネギ30g
小ネギも30g
九条ねぎは100g
フライドオニオンは大さじ3〜4入れます。
そしたらザクザク混ぜるだけ。
全体が馴染んだら味見をします。
今の状態は「このままツマミとして食べられる」位の味付けになってます。
今回は、焼肉用のタレとして使うので
塩胡椒をガッツリ目に足していきます。
大体6振りくらいしました。
混ぜ合わせたら4種のネギ塩ダレ完成です!
ジップロックに入れて保冷バッグに忍ばせます。
というわけで、バーベキュー本番。
今回は牛タン、椎茸等に主に使いました。
いざ、実食!いただきます!!
トレー汚くてすみません。
旨ぁ!!!
まじで、これがあると一気にリッチになります。
酸味と甘味、旨味が口の中を幸せ一杯にしてくれます。
色々なネギの良さがちゃんと引き立てあっててバッチリです!
友人2人にももちろん好評。
普段使いでも活躍するネギ塩ダレ、是非作ってみてください!
人間より、美味しかったです!!
↓キャンプ時の写真資料が少ないのが食べる事に没頭してた証なんだね…、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!
👑プリン風味唐揚げ
手間 ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆★★
殿堂入り
どうも、くまさんです!!
本日は変わり種の唐揚げを作っていきます。
使っていくのは日頃愛用しているこちら。
be LEGENDプロテインのプリン味です!!
ダンベル何キロ持てる?コラボの味です。
大多数の人が振り落とされた気がしますが、関係なく続けます。
美味しいので、これ飲む為に筋トレしてるレベル。
まぁ、ダイエット中甘い物を中々食べられないので、数少ない口を甘くしてくれるデザートです。
タンパク質含有量も1杯分で20g程度。
カロリーが115kcalです。
くまさんは筋トレした後、これを1杯飲んでます。
今回はこちらを衣にして唐揚げを作っていきます。
というわけで、プリン唐揚げ、作っていきます!
■用意するもの(2人分)
鶏ささみ肉…500g
甘口醤油…大さじ1
にんにくチューブ…小さじ1
しょうがチューブ…大さじ1
牛乳…100cc
卵…1個
小麦粉…大さじ3
というわけで本日の食材はこちら。
ささみを醤油、にんにく、しょうがに漬けます。
醤油は甘口醤油を使いましたが、なければ普通のものでも大丈夫です。
それではささみをジップロックに入れて
醤油を大さじ1注入。
にんにくチューブは小さじ1程度。
しょうがチューブは大さじ1程度。
これをよく揉み込みます。
そしたらこの状態で冷蔵庫で3時間程放置。
衣が甘いので、下味はしょっぱくします。
放置したのがこちら。
肉にちゃんと染み渡ってて良い感じです。
それではいつものシェイカーに牛乳100ccと
そしたらよくシェイクします。
be LEGENDはダマになりにくい方だと思います。
これでプリン味のプロテイン完成。
ボウルに卵を1つ落とし入れ
よくかき混ぜます。
そこに小麦粉大さじ3を入れます。
またよくかき混ぜます。
そこにプリン味プロテインを投入。
ホットケーキミックスのタネみたいになりました。
ちょっとゆるめかなー。
まぁ、いいや、漬け込んだ鶏ささみも投入!
全体を混ぜてよく浸します。
これで準備完了!
後は揚げていくだけ!
適当な小鍋に油(分量外)をなみなみと注ぎます。
中〜強火で温めて
菜箸を突っ込んでシュワシュワしたら揚げ頃です。
ゆっくりと1つずつ投入します。
3分程揚げると良い色になってきます。
プロテインは焦げやすいので、美味しそうな色になったら手早く引き上げ、予熱で火を通します。
今回はささみで、そこまで大きくなかったので、ちゃんと揚がってました。
後は余分な油はペーパーで切ります。
こんな感じでドンドン揚げていきます。
スゲー良い匂いする。
美味しそうに揚がりました!
ベビーリーフをあしらったら完成です!
盛り付けるとこんな感じ。
本日の献立は
・プリン唐揚げ
・サラダ
・味噌汁
です!!
これ作った前日がクリスマスでケーキ食べてしまったので節制!!
いや、良い感じですよ。
いざ、実食!いただきます!!
…
……
すげー旨い!!!!
殿堂入りぃ!!誰も作んないだろうけど!!
和風でマイルドな鶏排(ジーパイ)みたいな味です。
あー、びっくりした!!美味しいよ!!
これの唐揚げ弁当屋とかあったら愛用するレベル。
プリンの風味がちゃんと残ってます。
ただ、下味が醤油なので、混ざると良い塩梅。
小麦粉を使用したおかげか、アメリカンドッグのような香りが漂う唐揚げになってます。
いや、でもこれ大成功。滅茶苦茶旨い。
まぁ…レシピ上げたけどさ、多分誰もプロテイン買ってまでは作らんだろうなぁー、と思ってるからネタ枠レシピなんだけど、本当に美味しかった。
市販のプリンとかで近いものは作れそうです。
人間より、美味しかったです!!
P.S.このブログ編集後に「ダンベル何キロ持てる?」視聴したら普通に面白かったです。
↓ケンガンアシュラの方が好き、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!
牡蠣と豚肉の炒めそば
手間 ☆☆★★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆★★
どうも、くまさんです!
ひっさびさに東京に雪が積もりましたねぇ。
無事に帰宅はしたものの、放っておくと翌日アイスバーン確実だったので、久々に雪かきしました。
有村架純が通りかかって
「こんな寒い中一人で雪かきなんて…素敵!!」
ってならないかなぁー、と思ってやりました。
※なりませんでした。
というわけで、牡蠣と豚肉の炒めそば作っていく!
■用意するもの(2人分)
・牡蠣と豚肉の野菜炒め
牡蠣…10玉程度
豚コマ肉…100g
片栗粉…大さじ3
塩胡椒…適宜
甘口醤油…大さじ3
炒め用野菜パック…1袋
・炒めそば
蕎麦…200g(今回は流水麺使用)
ゆかり…大さじ3
麺つゆ…大さじ4〜6(希釈率による)
青ねぎ…適宜
まず牡蠣と豚肉の野菜炒めを作ります!
んで、牡蠣の水気はペーパーでしっかり拭き取り
そこに片栗粉を大さじ2程度まぶします。
しっかり全体にまとわりつくように揉み込みます。
豚肉も片栗粉大さじ1程度入れてムラなく混ぜます。
片栗粉がまぶすとこんな感じ。
このままモタモタしてると牡蠣の水分でデロデロになるので、すぐさま炒めていきます。
深めのフライパンにごま油(分量外)を多めに入れ
強火にしたらまずは牡蠣から投入!
引っ付かないようにバラします。
強火で2分程炒めたらひっくり返します。
下記の表面が固まってきたら豚肉投入!
このタイミングで塩胡椒します。4振りくらい。
後は豚肉をほぐしながら炒めます。
豚肉に火が入ってきたら甘口醤油で味付け。
ガツンと味付けたいので大さじ3入れます。
甘口醤油なんてねーよ、って人は醤油大さじ2にみりんor砂糖を大さじ1で大体似た味になります!
均等に色付いたら一旦火を止めてステイです。
今度は炒めそばを作ります。
お手軽な流水麺を今回使ってます。
こうやって上部をカットして水を入れて揉み込み、麺をほぐしていきます。
個人的に流水麺は簡単に食べられるし、カロリーも低く、炭水化物含有量が比較的少ない為愛用していますが、炒めるのには向いてないので、普通の乾麺でも全然OKです。
別のフライパンにごま油(分量外)を入れて中火に
そこにほぐした蕎麦を投入します!
混ぜながら、さらにほぐしていきます。
そこに、青ねぎを好きなだけ入れます。
さらにゆかりを大さじ3程度入れていきます。
結構入れないとパンチが出ないんです。
混ぜたら、麺つゆを用意。
希釈率によるのですが、大さじ4〜6程度入れます。
ここは実際味見をしながら調整しましょう。
水分が飛んだら、皿に盛ります。
後は上の炒めものを完成させるだけ!
先程の牡蠣と豚肉に炒め用野菜を投入します!
最近本当に便利になったよなぁ。
ここで野菜の水分出すために軽く塩胡椒します。
後は強火で炒めていきます。
野菜に火が入ったら大丈夫です。
さっきの炒めそばにかけたら完成です!
盛り付けるとこんな感じ!
仕上げに粉唐辛子を振ります。
これが滅茶苦茶合います。
うーん、キワモノレシピのくせに旨そう。
いざ、実食!いただきます!!
…
……
お!美味いぞ!!これ!
片栗粉でコーティングしたので牡蠣はプリプリ。
ゆかりの混ざった蕎麦の酸っぱさと、甘辛く味付けた野菜炒めが、合わさると口が楽しいです。
粉唐辛子の辛さがまた旨さを引き立てます。
それでいて蕎麦の旨さを殺してないので結構良い組み合わせになった気がします!
ゆかりで炒めた蕎麦だけだと少し寂しい味わいになりそうなんで、重ねて正解です。
人間より、美味しかったです!!
↓、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!
ハリッサ
手間 ☆★★★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆★★★
どうも、くまさんです!
サラダチキンを常食しているくまさんは、色々な調味料を使って食べる事で飽きないように工夫しているのですが、その中でも美味しかったのがコレ。
ハウス食品の「魅惑のハリッサ」です。
ハリッサとはチュニジアの唐辛子ペースト調味料でとても辛いものらしいのですが、これはマイルド。
独特の風味があるのですが、肉につけるととても美味しいです。
パクチーとか苦手な方はちょっとキツいかも知れません。
だけど、この魅惑のハリッサ、なかなか売ってないんです。
じゃぁ、作っちゃおう、というのが今回。
というわけで、ハリッサ、作っていきます!
■用意するもの
キャラウェイシード…大さじ1
クミンパウダー…大さじ1
コリアンダーパウダー…大さじ1
輪切り唐辛子…大さじ1
パプリカパウダー…大さじ1
粉唐辛子…小さじ1
チューブにんにく…大さじ2
ラカントパウダー…小さじ2(砂糖でも可)
塩…小さじ2
オリーブオイル…150cc
というわけで本日の材料はこちら。
ラカントは天然由来の甘味料ですがカロリー、糖質共にゼロなのが嬉しいです。
もちろん砂糖で代用してもOKです。
まずキャラウェイシードを大さじ1入れます。
今回の為に買ったスパイス&スパイス潰しです。
お次にクミンパウダー大さじ1
さらにコリアンダーパウダーも大さじ1
ほんで輪切り唐辛子も大さじ1程度入れます。
後はゴリゴリ粗めに潰していきます。
ある程度潰せたらOKです。
そしたら煮沸消毒したガラス容器を用意します。
そこにスパイスを入れていきます。
更にラカントパウダーを小さじ2
塩を小さじ2入れます。
そしてチューブにんにくを大さじ2投入!
生にんにくを擦っても良いのですが、保存期間が短くなりそうだったのでチューブにしました。
後はオリーブオイルを用意します。
大体150cc位注ぎます。
後はグリグリ瓶の中で混ぜていきます。
あ!パプリカパウダーを忘れてました。
パプリカパウダーも大さじ1入れます。
風味と色付けに必須です、こいつぁ。
グリグリ混ぜます。
うん、何となく美味しそうな感じになってきた。
一晩冷たいところで寝かせます。
冷蔵庫だとオリーブオイルが固まってしまう場合があるので、冬場なら常温で置いておけばOK!
一晩寝かせて味見をしたのですが…
どうも辛さにパンチが足りないので粉唐辛子追加。
んで、ぐるぐる混ぜます。
これでハリッサ、完成です!
レンチンしたサラダチキンを用意します。
そこに、ハリッサを乗せて
ハリッサチキンの完成!!
盛り付けるとこんな感じ。
香りは魅惑のハリッサっぽいです。
いざ、実食!いただきます!!
…
……
うまーい!!
ちゃんとハリッサっぽくなってます!
味の表現は難しいのですが、近いものでいうとタコスシーズニングとかになるんですかね。
スパイスの香り豊かですごく美味しく出来ました。
自分で作ったやつの方が好きかも…。
肉や魚につけて食べるのは勿論、鍋の薬味的な使い方や、日本そばなんかにも合います!
辛さは全然ガツンと来ないので粉唐辛子足しても良さげです。
ただ、これすっごく口臭くなるわ。
にんにくだから当たり前なんだけど。
人と会う前日に食べたら絶対駄目なやつです。
魅惑のハリッサを食べてみて、美味しかったって人は試しに作ってみるのも良いかと思います。
冷蔵庫で一週間くらいは保ちます。
人間より、美味しかったです!!
↓スパイス潰しがまた出てくることはあるのだろいか、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!