くまさんの料理ブログ

週末になると愛する家族に美味しい料理をふるまいたい。そんなくまさんの料理ブログです。

牛しゃぶご飯

手間  ☆☆★★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200131145257j:image

 

どうも!くまさんです!!

 

dancyuのネット記事に上がっていた台東区根津駅近くにある「まめたん」というお店の牛しゃぶごはんなるものがとても美味しそうだったので作ってみました!

 

dancyuには土鍋で作るレシピが掲載されてたのですが、くまさんは炊飯器でやってみましたよ。

 

というわけで、本日は牛しゃぶご飯、作っていく!

 

■用意するもの(2人分)

しゃぶしゃぶ用牛肉…200g(サシの入った薄い奴)

ごぼう…1本

まいたけ…1パック

生姜…1つ

青ネギ…適宜

お米…1合

合わせ出汁…300cc

醤油…大さじ1

塩…適宜

 

 

というわけで材料はこんな感じ!
f:id:kumasancook:20200131145720j:image

牛肉は薄切りでサシの入った良いやつを使いたいです。

 

というわけでまずはごぼうから!

f:id:kumasancook:20200131150159j:image

ささがきにしていきます。

f:id:kumasancook:20200131150225j:image

ささがきにしたら水に漬けてあく抜きします。f:id:kumasancook:20200131150246j:image

5分ほど置いたらしっかり水気を絞ります。

 

お次はまいたけ!

f:id:kumasancook:20200131150334j:image

大きめに手でちぎります。

f:id:kumasancook:20200131150352j:image

こんな感じで下準備しておきます。

f:id:kumasancook:20200131150416j:image

あ、あと針生姜も作りましょう。f:id:kumasancook:20200131151138j:image

なるべく細く切っていきます。f:id:kumasancook:20200131151152j:image

切り終えたら水に漬けます。

f:id:kumasancook:20200131151210j:image

これで野菜関連の下拵えは終了です。

 

 

そしたらごま油をひいたフライパンにf:id:kumasancook:20200131150435j:image

ごぼうとまいたけを入れます!f:id:kumasancook:20200131150455j:image

中火で炒めていきます。

f:id:kumasancook:20200131150550j:image

しんなりしてきたら、火を止めます!

 

続いて合わせ出汁をひきます。

f:id:kumasancook:20200131150630j:image

合わせ出汁のひき方はこちら

 

炊飯器の釜にお米を1合分入れます。
f:id:kumasancook:20200131150915j:image

そこにひきたての出汁を300cc入れます。f:id:kumasancook:20200131151052j:image

さらにごぼうとまいたけも入れます。f:id:kumasancook:20200131151307j:image

そこに醤油を大さじ1。

f:id:kumasancook:20200131151325j:image

最後に針生姜の半分を乗せたらf:id:kumasancook:20200131151422j:image

いざ、炊飯。いってらっしゃい。f:id:kumasancook:20200131151449j:image

 

さて、炊いてる間にお肉には塩で下味をつけます。f:id:kumasancook:20200131151512j:image

割としっかり目に振ってOKです。

 

さて、ご飯が炊けました。

f:id:kumasancook:20200131151545j:image

全体をほぐします。

f:id:kumasancook:20200131151601j:image

そこに牛肉を入れます!

f:id:kumasancook:20200131151615j:image

ご飯の熱で、牛肉を暖めるのです。f:id:kumasancook:20200131151639j:image

んで、炊飯器の保温だと少し温度が低いので

再加熱というボタンを押します。
f:id:kumasancook:20200131151703j:image

多分みんなの炊飯器にもついてるよな?!

これをやると1〜2分再加熱してくれます。

 

できあがりました!
f:id:kumasancook:20200131151812j:image

牛肉が程良いピンク色になっております。

しっかり混ぜて牛肉の脂をご飯にまとわせます。

 

最後に青ネギと針生姜を載せたら出来上がりです!

盛り付けるとこんな感じ。
f:id:kumasancook:20200131151842j:image

本日の献立は

牛しゃぶご飯

・魚河岸上げの椀物

・山芋のポン酢漬け

・ネギ味噌がけ冷奴

です。

 

うーん、美味しそう。

f:id:kumasancook:20200131152101j:image

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

美味ぁぁぁああああ!!

f:id:kumasancook:20200131152140j:image

味わい深ぁぁぁい。

ごぼうとまいたけ、牛肉の炊き込みご飯は絶対的な組み合わせですけど、牛肉を後で入れることでこれ程上品になるとは!!

牛肉は柔らかく、舌触りも解けて溶けるようです。

牛の脂が溶け出したご飯も滅茶苦茶美味い。

 

味変としては、ポン酢を少しかけて食べるのがくまさん的に当たりでした。

 

いやー…
f:id:kumasancook:20200131152423j:image

まじで美味しいです。おすすめ!

 

人間より、美味しいです。

 

 

↓炊飯器やらの家電は結局のところ、Amazonで一番売れてる国産メーカーが安定して良いという方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

ココナッツシュリンプ

手間  ☆☆☆☆★
難しさ ☆☆☆★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200120214120j:image

 

どうも!くまさんです!!

 

前に作った、鳥のつくねが酒に合いすぎて。

晩酌しないくまさんもついついお酒を飲んでしまいました。

だから、今回もお酒に合いそうなレシピやりたいなーと思いました。

なんで、今回はお酒に合いそうなレシピをやります(話下手)。

 

■用意するもの(2人分)

・ココナッツシュリンプ

ブラックタイガー…10尾

ココナッツロング…1袋

パン粉…適宜

小麦粉…大さじ2

卵…1個

塩胡椒…適宜

パクチーペースト…小さじ1こ(あれば)

チューブにんにく…大さじ1

 

・メイプルマヨネーズ

メイプルシロップ…小さじ1

マヨネーズ…小さじ1

 

ママレードソース

ママレードジャム…小さじ1

お酢…小さじ1

塩胡椒…適宜

 

というわけで、今回の食材はこちら!!
f:id:kumasancook:20200201071219j:image

分量と海老の数が明らかに違いますが、海老いっぱい食べたい!!

 

まずは海老の下拵え!
f:id:kumasancook:20200201071743j:image

殻を剥いて…

f:id:kumasancook:20200201071828j:image

ケンの部分を折って取り除き…

f:id:kumasancook:20200201071913j:image

背中を割って背わたを取り除き…f:id:kumasancook:20200201071944j:image

尻尾の先は切り落とします。

これは見栄えの問題と、汚れが尻尾の先に貯まりやすい為です。

 

さて、殻を剥いた海老たちを
f:id:kumasancook:20200201072105j:image

酒に漬けます(分量外)。

f:id:kumasancook:20200201072206j:image

臭み取りで、15分ほど漬けます。f:id:kumasancook:20200201072248j:image

漬け終わったら、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。

f:id:kumasancook:20200201072329j:image

これから海老に下味をつけていきます。f:id:kumasancook:20200201072410j:image

塩胡椒、にんにく、パクチーペーストを入れてf:id:kumasancook:20200201072454j:image

Let'sもみこみ!

f:id:kumasancook:20200201072519j:image

これにて下味がつきました!

 

お次は衣ダネの準備です。

f:id:kumasancook:20200201072606j:image 

ちなみに、海老が分量の倍いるので、他の材料も全部倍の分量でやってます。

生卵を溶いたら、そこに小麦粉を入れます。f:id:kumasancook:20200201072635j:image

適当に混ぜます。

f:id:kumasancook:20200201072825j:image

本当は工程的には小麦粉→卵液→パン粉と付けるのですが、小麦粉と卵を予め混ぜたコレを「バッター液」と呼び、工程短縮の為に使います。後、洗い物も減るしね!

 

後はココナッツロングとパン粉を1:1で混ぜます。
f:id:kumasancook:20200201073204j:image

これにて衣ダネの準備完了!

f:id:kumasancook:20200201073257j:image

 

 

衣を付けていきましょう。

まずはバッター液に浸して
f:id:kumasancook:20200201073422j:image

余分な液をしっかり切ってからf:id:kumasancook:20200201073502j:image

ココナッツロングパン粉をまとわせます。f:id:kumasancook:20200201073540j:image

こんな感じで準備していきます!

 

小鍋にサラダ油(分量外)を深さ2cm程ひいて、中火で加熱した後、パン粉を散らして勢いよくシュワシュワ鳴ったら海老を投入します!f:id:kumasancook:20200201073752j:image

くまさんケチ臭いんで揚げ物は全部こんなやり方。

ホントはなみなみとした油に落としたいけど。

後処理も面倒だし…。

 

途中で裏返します。
f:id:kumasancook:20200201073854j:image

最初の油の温度にもよるんですが、表裏1分ずつ位が目安です。

 

カリッと揚がってます。

f:id:kumasancook:20200201074032j:image

どんどん揚げていきます。

f:id:kumasancook:20200201074102j:image

大量の海老が嬉し過ぎる…。

f:id:kumasancook:20200201074130j:image

そしてめっちゃ旨そう…。

あ、出来上がりです!!

 

盛り付けるとこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200201074206j:image

本日の献立は

・ココナッツシュリンプ

・メープルマヨネーズ&ママレードソース

・コーンスープ

・ライス

・ベーコンサラダ

です!

 

いやー、良い感じ。
f:id:kumasancook:20200201074323j:image

これ↑をこれ↓につけて食べます。f:id:kumasancook:20200201074409j:image

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

ぎゃぁぁぁぁぁあああハワイにいるみたい!!!f:id:kumasancook:20200201074510j:image

噛んだ瞬間にクリスピーな衣の食感と共に吹き込んでくる南国(ココナッツ)の風…、そしてジューシーでプリップリな海老の旨味…、それらを優しく包むママレードソース…。

良いじゃない!!!

てかママレードソース美味しいわ。

普通のエビフライでも使いたい。

 

お次はメイプルマヨネーズ。

f:id:kumasancook:20200201074748j:image

これも美味い!!

中華料理の海老マヨに近い味わい。

マヨネーズにはちみつや練乳を混ぜるのはやったことあるけど、そうだよね、それが合うならメイプルシロップもいけるよね。

 

今回少し失敗したのは、料理提供直前に二度揚げした事で、ココナッツか少し焦げてしまったところ。

これで大分香りが飛んでしまっているので、実際は1度目の揚げで終えとくべきでした。

 

でもね、揚げ物は出来たて食べさせたいけど、作る時間と提供時間て中々合わせるの難しいよね…。

 

というわけで、課題は残りましたが、とても美味しかったです。

 

人間よりも、ね。

 

 

↓「ハワイのいるみたい」は流石に盛りすぎの感想だろ、という方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

鬼のいなり寿司

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆☆☆☆★
ご馳走度☆☆☆☆☆

 


f:id:kumasancook:20200202181932j:image

 

 

どうも!くまさんです!!

 

節分、ということでね。

 

恵方巻きを食べるという風習が無理矢理定着させられた感がある、何とも微妙なイベントではあるのですが、子供の頃は豆を投げるイベント、って事で普通に楽しみでした。

 

んで、くまさんは割と季節感やイベント事を大事にしたい面倒くさいタイプなので、どうすんべか、と考えたのですが、恵方巻きって手作りするとかなりハイコストになるんですよねー。

 

だったら、ちょっと別の角度から節分っぽい料理を作れたらな、と思いました。

 

というわけで鬼のいなり寿司、作っていく!!

※下ネタではありません。

 

 

■用意するもの

炊いた白米…握り6貫分程度

寿司酢…大さじ1

塩…適宜

いなりあげ…3枚

のり…適宜

ベビーチーズ…3P程度

いりごま…適宜

かつお節…適宜

 

というわけで、材料はこちら。
f:id:kumasancook:20200202171017j:image

まぁ、今回は最後以外何も難しくないです。

 

まずはプロセスチーズを切っていきます。
f:id:kumasancook:20200202171247j:image

細かく賽の目みたいな感じです。f:id:kumasancook:20200202171314j:image

後、ちょっとだけこういう風に切ります。f:id:kumasancook:20200202171337j:image

三角形と賽の目に切れました。f:id:kumasancook:20200202171355j:image

 

そしたら酢飯を作っていきます!

炊いた白米をボウルに入れて…
f:id:kumasancook:20200202171410j:image

寿司酢を入れます。

f:id:kumasancook:20200202171437j:image

切るように混ぜていきます。

f:id:kumasancook:20200202171450j:image

いりごまを振ります。

f:id:kumasancook:20200202171506j:image

賽の目切りにしたプロセスチーズも入れます。
f:id:kumasancook:20200202171550j:image

混ぜたら酢飯の出来上がりです。f:id:kumasancook:20200202171624j:image

 

のりで顔のパーツ作りましょう!f:id:kumasancook:20200202171612j:image

文明の利器をふんだんに利用していきます。f:id:kumasancook:20200202171756j:image

こんな感じですね。

ハサミとかでも全然作れます。

 

後はいなり寿司にしていきます。f:id:kumasancook:20200202171655j:image

いなり寿司を裏側にひっくり返してf:id:kumasancook:20200202171858j:image

ちょっと切り落とします。

裏返しにした方が口当たりが優しくなるようです。

 

酢飯をもりっと詰め込んで溢れさせます。
f:id:kumasancook:20200202172046j:image

手に酢水をつけてやると形作りやすいです。

 

のりで作った顔をつけましょう。
f:id:kumasancook:20200202172512j:image

そしたらかつお節で髪の毛をつけます。f:id:kumasancook:20200202172551j:image

最後にチーズの角を乗せたら出来上がりです。f:id:kumasancook:20200202172611j:image

怒ってるパターンはこんな感じ。f:id:kumasancook:20200202172630j:image

 

残った酢飯は普通のいなり寿司にしていきます。f:id:kumasancook:20200202172652j:image

普通のいなり寿司も完成です。f:id:kumasancook:20200202172715j:image

まぁまぁな感じで出来ました!!f:id:kumasancook:20200202172735j:image

鬼に…まぁ、見えるよね?!

f:id:kumasancook:20200202172751j:image

 

というわけで盛り付けるとこんな感じ!!f:id:kumasancook:20200202182018j:image

本日の献立は

・鬼のいなり寿司

・ゆず大根の漬物

・塩締めサーモン

・トマトサラダ

・豆腐とワカメの味噌汁

です!

 

さぁ、美味しそう、とは違いますけど、可愛いね。
f:id:kumasancook:20200202183621j:image

サーモンも美味しそう。

f:id:kumasancook:20200202183653j:image

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

うん、おいなりさんの味だわ。
f:id:kumasancook:20200202183713j:image

あーでも、せっかくチーズを入れたのにあんまり目立たない!!

ハムとか、柴漬けとか、塩味の強い具材をもう一つ入れて混ぜ込むともっとチーズの存在感も出たはず!!

まぁ、でも味的には普通に美味しいおいなりさん。

可愛いし、アリです!!

 

 

人間より、美味しかったです。

 

 

↓それは私のおいなりさんだ、という方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

大盛り大根おろしの生イワシ丼

手間  ☆☆☆☆★
難しさ ☆☆☆☆★
ご馳走度☆☆☆★★

 


f:id:kumasancook:20200131180934j:image

 

どうも!くまさんです!!

 

イワシが手に入りました!!

イワシと言えば山岡士郎!!

f:id:kumasancook:20200201080007j:image

 

大企業の社長をイワシ料理のみを出す店「佐伝」に連れていき、いきなり「俺は宝の山にパラシュートで飛び降りるよりもイワシのような男になりたい」という錯乱気味の発言で読者を不安に落とし入れた回です。

 

「ますます君を欲しくなったぞ、山岡くん」という二木社長の呟きもより不気味さに拍車をかけております。

 

10年くらい前に読んだ美味しんぼを確かめもせずうろ覚えで書いているので違ってたらごめんなさい、雁屋哲先生、花咲アキラ先生。

 

というわけでイワシ丼、作っていく!

 

■用意するもの(2人分)

イワシの刺身…6切れ

大根…1/2

大葉…2枚

白米…1合

寿司酢…適宜

白ごま…適宜

青ネギ…適宜

ポン酢…適宜

 

材料はこんな感じ!!
f:id:kumasancook:20200131192438j:image

イワシのお刺身が売ってたので買いました!

 

まず、イワシの小骨を抜いていきます。
f:id:kumasancook:20200131192702j:image

塩水をかけてみましょう。

f:id:kumasancook:20200131192745j:image

こんな感じで小骨が見やすくなります。

水だと身がグチャグチャになるので塩水で!

f:id:kumasancook:20200131192806j:image

身を曲げてもよくわかりますね。

小骨なんで、食べられなくはないのですが、口に入れた時に確実にテンションは下がるので可能な限り抜いていきます。

 

何とか骨を抜きました!
f:id:kumasancook:20200131192936j:image

小一時間くらいかかりました。

イワシはこれが面倒なんですよね。

 

後は塩締めにしていきます。
f:id:kumasancook:20200131193033j:image

表裏に満遍なく塩を振って

f:id:kumasancook:20200131193113j:image

15分ほど置いておきます。

置いた後は水でしっかり塩を洗い流してキッチンペーパーで水分を拭き取ります。

 

お次は大根です!
f:id:kumasancook:20200131193154j:image

皮を向きます!

f:id:kumasancook:20200131193256j:image

後はガッツリおろしていきましょう。f:id:kumasancook:20200131193312j:image

おろせました。

f:id:kumasancook:20200131193324j:image

大根おろしの水分は栄養価が豊富らしいのですが、今回はしっかり水気を抜きます。

 

酢飯をつくっていきます。
f:id:kumasancook:20200131193413j:image

炊いた白米1合に寿司酢を入れて…f:id:kumasancook:20200131193434j:image

白ごまを振ったら酢飯の出来上がり。

 

塩締めしたイワシはこんな風に切りました。
f:id:kumasancook:20200131193504j:image

切り方は好き好きで良いですね。f:id:kumasancook:20200131193537j:image

後は盛り付けるだけ!

 

酢飯を丼に入れて…

f:id:kumasancook:20200131193558j:image

イワシと大葉を載せて…

f:id:kumasancook:20200131193617j:image

大根おろしを盛りっと乗せます。f:id:kumasancook:20200131193654j:image

青ネギを散らせば完成です!

 

盛り付けるとこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200131193720j:image

本日の献立は

・大盛り大根おろしの生イワシ

・ポン酢と梅肉マヨネーズ

・揚げ出し豆腐

・栗蟹の味噌汁

・海老とアボカドのサラダ

です。

 

ポン酢をかけて食べましょう!
f:id:kumasancook:20200131193840j:image

うわー、良いですねー。

 

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

 

……

 

 

 

うーん!!ナイスバランス!!f:id:kumasancook:20200131194049j:image

イワシ自体が脂が乗っててとても美味しかったのですが、やっぱりそれだけで食べてると少ししつこい感じがします。

そこに山盛りの大根おろしとポン酢がピンポイントで効きます!

さっぱりだけど、旨味がヤバい、そんな海鮮丼に仕上がってます。

酢飯との相性も抜群です。

本当、小骨を取る手間さえ厭わなければ…。

 

 

人間より、美味しかったです!!

 

 

↓本当に美味しんぼ大好きですという同士の方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

鳥のつくね

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200120210627j:image

 

どうも!くまさんです!!

 

くまさんは今バンドをやってまして、ギターを弾きながら歌を歌うという、一番アレなパートをやっています。

ところが先日、ひょんな事から鍵盤+歌という形でバンド練習をしました。

そもそもバンドを始めた頃はキーボードプレイヤーだったので、まぁ、いけるやろ、と。

わしもまだまだやれるんや、と。

 

まぁ、結果は練習すれば意外と行けそうな感じで。

なんや、わしもまだまだ若いやんけ、と。

思っていた翌日、左右の手の指が筋肉痛になりました。

年だなぁ…。

 

でもね!

f:id:kumasancook:20200120211811j:image

ピアノが届いたので練習します!

 

 

というわけで今回は鳥のつくねを作っていきます!

 

■用意するもの(2人分)

鶏挽き肉…600g

長ねぎ…1/2本

片栗粉…大さじ1

チューブしょうが…大さじ1

塩胡椒…適宜

しそ…6枚

醤油…50cc

酒…50cc

砂糖…大さじ1

 

 

 

というわけで本日の材料はこいつらだ!!f:id:kumasancook:20200120212210j:image

※鍋用のつみれが安かったので今回はそれを使ってますが、鶏挽き肉でOKです!

 

まずは長ねぎをみじん切りにしていきます。
f:id:kumasancook:20200120212300j:image

細かく刻んだらボウルに入れて…
f:id:kumasancook:20200120212323j:image

調味料を用意しましょう。

f:id:kumasancook:20200120212412j:image

塩胡椒は割としっかり目にしましょう。

 

ボウルに鶏挽き肉と調味料を入れて…f:id:kumasancook:20200120212457j:image

粘り気が出るまでかき混ぜます!f:id:kumasancook:20200120212513j:image

しっかり練り込んだらタネの完成です。f:id:kumasancook:20200120212547j:image

そしたら成形していきましょう。

 

しそは外側に包む感じで。
f:id:kumasancook:20200120212626j:image

しそ有りVer.と無しVer.を作りました。f:id:kumasancook:20200120212725j:image

成形が終わったらフライパンにごま油をひき

f:id:kumasancook:20200120212751j:image

中火で温めていきます。

 

フライパンが温まったら弱火にしてタネを投入。
f:id:kumasancook:20200120212823j:image

しっかり火を入れていきます。f:id:kumasancook:20200120212908j:image

1分おきくらいに裏返して、戻しての繰り返しです。f:id:kumasancook:20200120212936j:image

焼き目がついてきたら調味料を用意します。f:id:kumasancook:20200120213018j:image

醤油と料理酒と砂糖だけで味付けします。

 

分量通りフライパンに入れて中火で熱します。
f:id:kumasancook:20200120213055j:image

調味液を煮詰めて、つくねにまとわせます。f:id:kumasancook:20200120213143j:image

これくらいの色になればOKです!f:id:kumasancook:20200120213201j:image

これにて出来上がり!!

個数が減ってるのはつまみ食いです。

 

盛り付けるとこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200120210627j:image

本日の献立は

・鳥のつくね

・山椒&柚子胡椒

・茄子の揚げ浸し

・サーモンサラダ

・豆腐とわかめの味噌汁

です。

 

いやー、美味しそうですよ。
f:id:kumasancook:20200120213400j:image

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

美味いよ!!

f:id:kumasancook:20200120213433j:image

鳥肉がジューシーで香ばしくて素晴らしい。

特に下味の生姜が効いてて良いね!!

タレも甘辛くてご飯が進みます。

 

最近品切れのアレと一緒に…

f:id:kumasancook:20200120213617j:image

f:id:kumasancook:20200120213630j:image

ぎゃぁぁぁぁああああ!!

お酒に合うぅぅぅぅぅ!!!

全然晩酌しないくまさんですが、これは飲まないわけにはいかない!!

スゲーお酒が美味しい一品です。

 

そして、3%でもう眠くなるくらい酒に弱くなりました。

 

おやすみなさい。

 

あ、人間より美味しかったです。

 

 

 

↓キーボードを演奏する人のことをキーボディストというのには、やはり違和感を覚えるという方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

👑絶品たらこスパゲティ

手間  ☆☆★★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200118191209j:image

 

どうも、くまさんです!

 

King gnuの新アルバム「Ceremony」が良すぎてびっくりしました。

発売日から毎日ずーっと聞いてます。

 

それにしても、最近の若手は歌が上手過ぎる。

 

でも、こーゆーのを聞いて育った次世代たちはもっともっと良い音楽、素晴らしい歌声を聞かせてくれるんでしょうなぁ。

 

で、本日はたらこスパゲティを作ります!

 

複雑な味付けをせずとも、滅茶苦茶美味いのが作れたので、是非作ってみて下さい!

 

■用意するもの(2人分)

スパゲティーニ…200g

水…1L

茹で用食塩…大さじ1

ごま油…大さじ1

にんにく…2片

たらこ…1腹(2つ)

しそ…5枚

 

材料はこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200119090134j:image

 

まずは青じそを切っていきます。f:id:kumasancook:20200119090219j:image

付け根を切り落として

f:id:kumasancook:20200119090241j:image

くるくる巻いて、端からトントン細切りです。f:id:kumasancook:20200119090307j:image

切った後は水に漬けておきます。

 

にんにくは皮を剥いて、芽を取ります。f:id:kumasancook:20200119090351j:image

みじん切りにしていきましょう。f:id:kumasancook:20200119090420j:image

 

たらこは真ん中に包丁を入れてf:id:kumasancook:20200119090452j:image

からしごいていきます。

f:id:kumasancook:20200119090513j:image

残った皮はパクっと食べてしまいましょう。f:id:kumasancook:20200119090555j:image

たらこは3個入りとかも多いので全部使ってもOK。

でも適量は2つ。

f:id:kumasancook:20200119090618j:image

これにて下拵え完了!

 

ではパスタを茹でていきます!

まずは1リットルの水を鍋に入れ沸騰させます。f:id:kumasancook:20200119090833j:image

そこに塩を大さじ1、入れます。

パスタの茹で用食塩の量は様々な論議があります。

個人的には、2%を目安にしてます。

今回は水1Lなので20gの塩を本来入れるのですが、たらこの塩分が強いので少し減らして15gです。

 

でパスタを入れていきます。
f:id:kumasancook:20200119091126j:image

中心に束ねて、手を放せば

f:id:kumasancook:20200119091151j:image

こんな感じで広がります。

茹で時間目安より1分短く茹でます。

 

その間にフライパンにごま油をひいてf:id:kumasancook:20200119091250j:image

にんにくを弱火で炒めます。

f:id:kumasancook:20200119091315j:image

焦がさないように気をつけながら、炒めます。

にんにくがフツフツしてきたら中火にして、パスタの茹で汁をお玉1杯入れます。

f:id:kumasancook:20200119091357j:image

すぐにガッツンガッツン揺すって、乳化させます。

油と水が細かく交わり白濁する事を乳化と言います。

f:id:kumasancook:20200119091459j:image

こんな感じになったらOK。

 

パスタを湯切りして

f:id:kumasancook:20200119091527j:image

しっかり湯切りしたパスタをフライパンに。f:id:kumasancook:20200119091605j:image

乳化したソースと絡めます。

f:id:kumasancook:20200119091636j:image

全体が絡まったら、火を止めて(重要!)たらこをIN!f:id:kumasancook:20200119091719j:image

そのまま、ただ絡めます。

f:id:kumasancook:20200119091740j:image

満遍なく絡んだら出来上がりです!

f:id:kumasancook:20200119092045j:image

最後に青じそを盛りましょう。f:id:kumasancook:20200119092135j:image

出来上がりです。

 

盛り付けるとこんな感じ。

f:id:kumasancook:20200119092311j:image

良いクオリティです。

 


f:id:kumasancook:20200119092337j:image

ではでは、さっそく食べていきましょう。

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

なにこれすごく美味ぁ!!!

f:id:kumasancook:20200119145327j:image

あー、これは美味いわ。

直接の味付けはしてないんですけどね。

たらこだとクリーム系のパスタが多いですが、くまさん的には断然オイルパスタ派です。

ごま油は常備菜作りで余ったごま油を使ったのですが、オリーブオイルじゃなくてもいけますね。

たらこも半生くらいで、全然ボソボソしてないのが良かったです。

 

ポイントは3つです!

 

①パスタの茹で汁に入れる塩の量(1.5%目安)

②にんにくを焦がさずオイルに香りを移して乳化

③火を止めてからたらこと混ぜ合わせる

 

↓Ceremonyの一番良いところは、一曲目SE終わりからどろんの歌い出しまでのわずかな静寂、という方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

二郎ジェネリック

手間  ☆☆★★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆★★★★

 


f:id:kumasancook:20200113211827j:image

 

どうも、くまさんです!!

 

今回は恐らく、日本一ファンの多いラーメンを自宅で作っていきたいと思います。

 

ラーメン二郎といえば、行ったことがないまでも、その名を耳にしたことくらいは皆様あるでしょう。

とにかくルールとマナーに厳しく、最初に「コール」と呼ばれる呪文(ヤサイマシマシニンニクカラメとか)を正確に唱えればならず、食べるのが遅かったり、隣の人と喋ったり、とお店の回転率を落とすような「ロット乱し」は当然、許されず

隣の客にいきなり早食い勝負を挑まれる事など、日常茶飯事。食べ残しなぞしようものなら、重罪「ギルティーの烙印を押され二度と入店が許されない、それが二郎です。

 

というわけで、くまさん自身は(結構本気で)ビビってラーメン二郎の店舗にはあまり行ったことがありません。いわゆるインスパイア系というのには何回かありますが。

うん、でも美味しいし、満足感ありますよね。

 

娘くまさんが産まれてからというものの、カウンター席のラーメン屋等には入れなくなってしまったので、家で食べたいと思い、作ってみました!!

 

様々な理由でお店で食べられない方は是非挑戦してみてください!

 

 

■用意するもの(2人分)

・スープ

豚バラ肉…300g

水…600cc

酒…300cc

にんにく…6片

しょうが…半分

塩…大さじ1

 

・かえし

醤油…100cc

みりん…100cc

味の素…大さじ1

 

・具材

もやし…1袋

キャベツ…1/4玉

麺…2玉

にんにく…2片

 

 

というわけで、まずは豚バラの処理から!f:id:kumasancook:20200113213837j:image

この豚バラでスープとチャーシュー作ります。

脂身が比較的多いものを選びました!

 

そしたら脂身と赤身を大雑把に切り分けて…。
f:id:kumasancook:20200113213927j:image

しょうがを適当に切り

f:id:kumasancook:20200113214028j:image

にんにくも大雑把に剥いて

f:id:kumasancook:20200113214047j:image

酒300ccと水600ccを炊飯釜に入れて…
f:id:kumasancook:20200113214012j:image

そこに豚肉、しょうが、にんにくを入れます!

後、お塩も忘れずに!

f:id:kumasancook:20200113214147j:image

んで炊飯を押します!

f:id:kumasancook:20200113214202j:image

炊けるまで待ちましょう。

 

今度はかえしを作っていきます。

材料はこちら!

f:id:kumasancook:20200113214250j:image

二郎では、グルエースという化学調味料を使ってるらしいですが、味の素で大丈夫です。

 

これらを鍋に入れ
f:id:kumasancook:20200113214339j:image

煮立ったらかえしの完成です。f:id:kumasancook:20200113214401j:image

 

 

んで、豚肉が炊けたら

f:id:kumasancook:20200113214432j:image

元赤身はジップロックにかえしと共にf:id:kumasancook:20200113214505j:image

しっかり空気を抜いて漬けましょう。

12時間程漬けました。

 

脂身の方は鍋に入れます。

f:id:kumasancook:20200113214601j:image

んで、お玉で脂身をバラバラにします。f:id:kumasancook:20200113215321j:image

↓これくらい細かくなればOK!
f:id:kumasancook:20200113214624j:image

バラバラにならない場合はまだ煮込み足りません。

水を足しながら煮込んでいきましょう。

 

漬け込んだチャーシューが良い感じです。
f:id:kumasancook:20200113214745j:image

カットしていきます。

f:id:kumasancook:20200113214806j:image

滅茶苦茶美味しいです、これ。f:id:kumasancook:20200113214825j:image

 

 

それでは仕上げです!

f:id:kumasancook:20200113214842j:image

麺は山岸一雄のつけ麺用麺が市販麺の中では一番二郎に近い気がします。

 

 

久々に登場の寸胴鍋。
f:id:kumasancook:20200113214956j:image

沸騰したら野菜を入れます。

f:id:kumasancook:20200113215047j:image

野菜は3分も茹でれば大丈夫です。f:id:kumasancook:20200113215115j:image

お次は麺を茹でていきます!

f:id:kumasancook:20200113215135j:image

 

 

その間に、にんにく切ります。f:id:kumasancook:20200113215204j:image

皮を剥いて、芽をとって

f:id:kumasancook:20200113215223j:image

みじん切りにしていきます。

f:id:kumasancook:20200113215238j:image

トッピングが完成です。

丼にお湯を張り、温めておきましょう。f:id:kumasancook:20200113215311j:image

麺が茹で上がる前に

丼にかえしを大さじ4と味の素を小さじ1f:id:kumasancook:20200113215427j:image

そこにスープをお玉で3〜4杯入れていきます。f:id:kumasancook:20200113215457j:image

スープも温めておいて下さいね。

脂身はまだあんまり入れないように!

 

茹で上がった麺をしっかり湯切りします。
f:id:kumasancook:20200113215537j:image

そしたら丼に入れます。

f:id:kumasancook:20200113215602j:image

野菜、肉、にんにく、脂身をトッピングしたら…f:id:kumasancook:20200113215633j:image

出来上がりです!!

 

上からだとこんな感じ。

f:id:kumasancook:20200113215721j:image

それっぽいビジュアルになりましたね。f:id:kumasancook:20200113215743j:image

カラメが好きな方は上から、かえしをかけましょう。

 

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

 

あー、二郎っぽいかも。

f:id:kumasancook:20200113215844j:image

いやー、美味しいです!!

ちゃんと家でも美味しいの作れましたね。

惜しむらくは、やはり麺が二郎特有のガシガシした麺とは程遠いので、ちょっと上品過ぎました。f:id:kumasancook:20200113215953j:image

チャーシューおいしいなぁー。びっくりしました。

まぁ、いつものごとく本家のお店には叶うわけないのですが、ジェネリックとしては割と美味しく再現出来たと思います。

時間はかかりますが、作るの自体は簡単なので是非、皆様試してみてください!!

 

 

人間より、美味しかったです!!

 

 

↓二郎はラーメンじゃねぇ!!二郎は二郎だ!!という過激派の方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング