くまさんの料理ブログ

週末になると愛する家族に美味しい料理をふるまいたい。そんなくまさんの料理ブログです。

ぶり大根

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆☆

 


f:id:kumasancook:20211025131901j:image

 

 

どうも!くまさんです!!

 

ポケモンカード、ゲットだぜ!!

f:id:kumasancook:20211025133914j:image

子供の頃、くまさんもポケモンカードをやっていたのですが、25周年(おっさんになったなぁ…)ということで、当時の懐かしい絵柄なんかが再収録されている、ということで買ってみました。

 

1つ1200円で買えたのですが、これがメルカリとかだとエゲツい値段がついておりまして。

ちょっと開けるのに勇気がいるレベルなんですが、娘と楽しく開封しました!

カードパックを開ける時のワクワクって未だに変わらないです。

f:id:kumasancook:20211027112409j:image

ハッ…!!!

慌ててプラスチックローダーを購入。

 

というわけで本日は、これ作れたら素敵って一品です!

ぶり大根、作っていきます!

 

■用意するもの(2人分)

大根…1/2本

ぶりの切り身…2〜3切れ

しょうが…1/2個

にんにく…2片

小ねぎ…適宜

水…300cc

醤油…大さじ5

酒…大さじ5

砂糖…大さじ1

 

というわけで本日の食材はこちら!

f:id:kumasancook:20211025143511j:image

ぶり高い…。

養殖モノの方が値段が高い。

今回は安かった天然物で作っていきます!

 

まずは大根の仕込みから!

f:id:kumasancook:20211025143600j:image

1/2本を3等分くらいに切ります。

f:id:kumasancook:20211025143618j:image

そしたら皮を桂剥きにします。

f:id:kumasancook:20211025143631j:image

こんな感じです。

f:id:kumasancook:20211025143644j:image

そしたら2cm幅くらいで輪切りにします。

f:id:kumasancook:20211025143733j:image

後は角を円周ぐるりと面取りします。

f:id:kumasancook:20211025143751j:image

煮崩れ防止にやるみたいですね。

f:id:kumasancook:20211025143806j:image

面取りができたら、半分にして半月型にします。

f:id:kumasancook:20211025143826j:image

それら大根を耐熱ボウルに入れて

f:id:kumasancook:20211025143845j:image

ラップを軽く被せます。

f:id:kumasancook:20211025143856j:image

そしたら600Wの電子レンジで5分チンします。

f:id:kumasancook:20211025143916j:image

その間に、下拵えを進めましょう!

 

お次はしょうが!

f:id:kumasancook:20211025143956j:image

薄くスライスします。

f:id:kumasancook:20211025144005j:image

そしたらズラして並べて

f:id:kumasancook:20211025144019j:image

端からトントン、針生姜を作っていきます。

f:id:kumasancook:20211025144039j:image

今回上手くできたんじゃない?!

f:id:kumasancook:20211025144051j:image

しょうがは水にさらしておきます。

f:id:kumasancook:20211025144104j:image

食べる直前に水気を切って盛り付けます。

端材のしょうがは煮込む時に使うのでとっておきます。

 

お次はにんにく。

f:id:kumasancook:20211025144124j:image

根を切り取りながら、皮を剥きます。

f:id:kumasancook:20211025144452j:image

つるんと剥けたら

f:id:kumasancook:20211025144503j:image

包丁の腹で潰します。

f:id:kumasancook:20211025144517j:image

こんな感じになればOK。

f:id:kumasancook:20211025144535j:image

にんにくは普通入れませんがね。

好きなんで、別に有りでしょう!

 

さて、ぶりです。

f:id:kumasancook:20211025145205j:image

ぶりは、一口大より少し大き目位にします。

f:id:kumasancook:20211025145344j:image

後は、少々面倒ですが、骨は取り除きます。

f:id:kumasancook:20211025145408j:image

食べる時、無いほうが嬉しいですもんね。

 

そうこうしてるうちに大根のチンが終わりました。
f:id:kumasancook:20211025145441j:image

さて、下拵えは終了!

f:id:kumasancook:20211025145525j:image

調味料も準備して…

f:id:kumasancook:20211025145609j:image

シンプルに醤油、酒、砂糖です!

では、調理していきましょう!

 

 

鍋に水を300ccほど入れて

f:id:kumasancook:20211025145650j:image

醤油は大さじ5くらい。

f:id:kumasancook:20211025145721j:image

酒も同じく大さじ5。

f:id:kumasancook:20211025145727j:image

砂糖は大さじ1で

f:id:kumasancook:20211025145738j:image

にんにくとしょうがの欠片を入れます。

f:id:kumasancook:20211025145824j:image

中火で沸騰するまで煮込みます。

f:id:kumasancook:20211025145844j:image

湧いてきたら、ぶりを投入!

f:id:kumasancook:20211025145900j:image

全体が浸るようにします。

f:id:kumasancook:20211025145917j:image

中火のまま、火を入れていきます。

f:id:kumasancook:20211025145932j:image

表面に霜が降ってきたら、大根を投入!

f:id:kumasancook:20211025145956j:image

なるべく煮汁に浸るようにし、ここで弱火に。

f:id:kumasancook:20211025150011j:image

キッチンペーパーとかて落し蓋をします。

f:id:kumasancook:20211025150049j:image

後は20分〜30分程コトコト煮込みます。

f:id:kumasancook:20211025150120j:image

途中で様子を見ながら、大根が色付いたら

f:id:kumasancook:20211025150159j:image

一応出来上がりです!

この状態でも美味しいんですが、くまさん的には大根にしっかり煮汁を染み込ませたいので、一度冷まして、食べる直前にまた暖めました。

f:id:kumasancook:20211025150303j:image

煮汁も最初の1/3程度の量になるとバッチリ。

美味しそうな匂いが漂います。

 

そしたら皿に盛り付け

f:id:kumasancook:20211025150353j:image

針生姜と小ねぎを散らせば

f:id:kumasancook:20211025150411j:image

ぶり大根、完成です!!

 

盛り付けるとこんな感じ。

f:id:kumasancook:20211025150429j:image

本日の献立は

・ぶり大根

・大根サラダ

・野菜の味噌漬け

・豆腐とわかめの味噌汁

・玄米

です。

なんだか、とっても健康的。

 

美味しそうだわぁー!!

f:id:kumasancook:20211025150525j:image

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

うめぇぇえええええ!!最高!

f:id:kumasancook:20211025150553j:image

ぶりがホロホロで、たまりません!!

それ以上に、ぶりと煮汁の旨味を吸った大根が超絶美味しい!!

大根だけでも楽しめるくらいです。

寒い季節のぶり大根は最高だなぁー。

ぶっちゃけにんにくは全然存在感無し!!

特に入れる必要は無かった!!

ぶりの臭みを取る、みたいなのをやらなかったんですが、気になる方は最初に塩締めにしておくと良いですね。

 

人間より美味しかったです!!

 

 

ポケモンカードは果たして子供の手に行き渡っているのだろうか、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!

料理ブログランキング