くまさんの料理ブログ

週末になると愛する家族に美味しい料理をふるまいたい。そんなくまさんの料理ブログです。

汁なし担々麺

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 

 


f:id:kumasancook:20200923183609j:image

 

どうも、くまさんです!!

 

担々麺とは!!本場中国では、元々天秤棒で売り歩いていたファーストフードでした。天秤棒を担ぐから「担々麺」なんですねー。

f:id:kumasancook:20200923184504j:image

注:画像はネットで適当に拾ったものです

そして、当然売り歩く上で、スープなんかは重くて持ち運びづらいわけです。だから「汁なし」がスタンダードなんですね。

 

僕らは「汁なし担々麺」なんていうと、割とここ数年で流行ったイメージですが、汁なしが元々で、担々麺にスープを加えたのは、かの陳健民さんが日本人向けにアレンジしたものなのだそうです。

 

この辺は鉄鍋のジャンを読めば書いてあることなので、最早常識だとは思いますが。

 

肉体労働者の為のファーストフードだったので、今回はにんにくたっぷり、ガッツリな味わいな汁なし担々麺を作ってみました!

 

結構簡単なので、是非お試しあれ!

 

■用意するもの(2人分)
・炸醤(ザージャン/肉味噌)
牛豚合挽肉…300g
にんにく…3片
干しエビ…10尾/5g(無くても可)
醤油…大さじ1
酒…大さじ1
甜麺醤…大さじ3

塩胡椒…適宜

 

・タレ
肉味噌の油…大さじ1

酢…大さじ1
ねりごま…大さじ4

砂糖…小さじ2
創味シャンタン…大さじ1

 

・その他
中華麺…2玉

チンゲン菜…6枚程度(無くても可)
小ネギ…適宜(無くても可)
ピーナッツ…適宜(無くても可)
糸唐辛子…適宜(無くても可)

 

というわけで、今回は少し材料多めです。

f:id:kumasancook:20200924211845j:image

 

 

まずは炸醤から作っていきたいと思います。

スタミナ飯なので、にんにくガッツリ入れます。
f:id:kumasancook:20200924212214j:image

根を取り、潰して皮を剥きます。

f:id:kumasancook:20200924212320j:image

後は粗みじんにしていきます。

f:id:kumasancook:20200924212346j:image

そしたら、ごま油大さじ1(分量外)をひき

f:id:kumasancook:20200924212418j:image

干し海老5g程度と

f:id:kumasancook:20200924212456j:image

にんにくを入れて

f:id:kumasancook:20200924212520j:image

中火で温めていきます。

f:id:kumasancook:20200924212543j:image

にんにくがシュワシュワしてきたら

f:id:kumasancook:20200924212603j:image

挽き肉を投入します!

f:id:kumasancook:20200924212629j:image

ここで軽く塩胡椒します。

f:id:kumasancook:20200924212700j:image

しっかりと炒めていきます。

f:id:kumasancook:20200924212727j:image

ここで調味料を用意します。

f:id:kumasancook:20200924212743j:image

醤油を大さじ1

f:id:kumasancook:20200924212809j:image

お酒を大さじ1

f:id:kumasancook:20200924212825j:image

甜麺醤を大さじ3入れます。

f:id:kumasancook:20200924212849j:image

全体を、馴染ませるように炒めます。

f:id:kumasancook:20200924212916j:image

挽き肉が醤油色になるまで炒めます。f:id:kumasancook:20200925152544j:image

10分くらい炒めるとこんな感じに。

f:id:kumasancook:20200925152603j:image

油が多く出るので、ボウルに取り除きます。

f:id:kumasancook:20200925152631j:image

ボウルには大さじ1程度の油があればOKです。

こちらをベースにタレを作ります。

f:id:kumasancook:20200925152706j:image

残った挽き肉です。

f:id:kumasancook:20200925152723j:image

多く作ってタッパーに入れると良いです。

色んな料理に使えます。

f:id:kumasancook:20200925152801j:image

麻婆豆腐や肉そぼろ丼に良いですね。

 

さて、続いてタレを作ります。

調味料はこんな感じ。

f:id:kumasancook:20200925152839j:image

油の入ったボウルに酢を大さじ1

f:id:kumasancook:20200925152935j:image

ねりごまを大さじ4

f:id:kumasancook:20200925153007j:image

砂糖を小さじ2

f:id:kumasancook:20200925153043j:image

創味シャンタンを大さじ1

f:id:kumasancook:20200925153025j:image

入れてかき混ぜます!

f:id:kumasancook:20200925153120j:image

これでタレの完成です!

 

後は付け合せです。

まずはチンゲン菜!

f:id:kumasancook:20200925153148j:image

6枚くらい使いましょう。

f:id:kumasancook:20200925153213j:image

水洗いしたら沸騰したお湯に

f:id:kumasancook:20200925153239j:image

チンゲン菜を投入!

f:id:kumasancook:20200925153256j:image

40秒くらい経ったら

f:id:kumasancook:20200925153314j:image

ザルにあけて水を切ります。

f:id:kumasancook:20200925153332j:image

これでOK。

 

最後にピーナッツを砕きます!

f:id:kumasancook:20200925153358j:image

おつまみ用のハニーローストナッツ使ってます。

f:id:kumasancook:20200925153426j:image

これくらいで良いでしょう!

 

というわけで準備ができました!

f:id:kumasancook:20200925153502j:image

後は麺を茹でていきます。

 

沸騰したお湯に
f:id:kumasancook:20200925153520j:image

お好きな中華麺を表示時間通り茹でます。

f:id:kumasancook:20200925153547j:image

茹で上がったらザルにあけ

f:id:kumasancook:20200925153603j:image

ぬるま湯でぬめりを取り水気を切っておきます。

 

器にタレを大さじ1.5位入れます。

f:id:kumasancook:20200925164458j:image

くまさんは辛いのが好きなのでラー油を追加。

f:id:kumasancook:20200925164529j:image

そこに麺を投入します。

f:id:kumasancook:20200925164550j:image

ここでタレと混ぜ合わせておきましょう。

f:id:kumasancook:20200925172554j:image

そこに炸醤を盛ります!

f:id:kumasancook:20200925172635j:image

さらにチンゲン菜とピーナッツを乗せて

f:id:kumasancook:20200925172711j:image

小ねぎと糸唐辛子を最後に盛ります!

f:id:kumasancook:20200925172743j:image

これで完成です!!

 

盛り付けるとこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200925172807j:image

本日の献立は

・汁なし担々麺

・サラダ

です!!

 

いや、うまそー!!

f:id:kumasancook:20200925172834j:image

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

うまぁぁぁぁぁぁいい!!!!
f:id:kumasancook:20200925172650j:image

ねりごまのコクと炸醤の旨味が絡んで、滅茶苦茶美味いです!!

にんにくもガッツリ効いてて、外出前は控えるレベルですが、元気になりますね。

調味料さえあれば、作るのは簡単なのでオススメです!!

 

 

人間より、美味しかったです!

 

 

↓最近記事が長い、という方は応援ボタン押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング