カルビスープ
手間 ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★
どうも!くまさんです!
娘がどこで覚えたのか「カルビスープ食べたい」とのたまわっていたので、作ることにしました。
んまぁ多分、焼肉食べた時にカルビの美味しさに感動していたことと、後はスープが好きだから基本的に「これスープにしたら美味しいんじゃない?」という口癖があるという2つの要素がハイブリッドされたのでしょう。
カルビスープというより、カルビクッパの方が聞き慣れてる感じですかね。
厳密にいうと、韓国語で「クク」がスープ、「バプ」がご飯なんで正確にはカルビククって感じになるんでしょうか?(Wikiから拾って来た薄っぺらーい上澄みの情報)
というわけで、カルビスープ、作っていきます!
■用意するもの(4人分)
市販の漬け込みカルビ肉…300g
牛シマ腸…100g
にんじん…1/2本
長ねぎ…1/2本(青い部分のみ)
しょうが…小1個
しいたけ…2つ
にんにく…4片
にら…1束
生卵…2個
水…1000cc
みりん…大さじ2
鶏ガラスープの素…大さじ2
粉唐辛子…大さじ1(お好みで)
というわけで本日の食材はこちら!
漬け込みカルビ肉は、同じグラム数の焼肉用カルビ肉を買うより低コストで済みます。
まずはにんじんから!
1/2本分の人参のヘタ部分を落として
半分の長さにします。
後は縦に2mm感覚くらいでスライス
皮付きのまま使います。
ちゃんと洗えば大丈夫!
お次はにんにく!
根を取り除きつつ皮を剥きます。
後は半分に割るだけ。
芽はそのままでいいや。
こんな感じです。
お次はしょうが!
よく洗ったらこれも皮付きで1mm幅スライス。
そしたら少しずつズラして並べ…
端からトントントン。
針生姜を作っていきます。
お次はにら!
これは4cm幅くらいでザクザクと。
これでOK。
ほいで次はしいたけ!
石付きの部分を少し落として
軸と傘に切り分けます。
軸は縦に4分割
傘の部分は3mm幅くらいでスライス
これにて野菜系の下準備完了です!
うーん、具沢山。
お次は牛シマ腸(ホルモン)の処理をします。
一応脂抜きやっておこうかと。
沸騰したお湯に、シマ腸投入。
沸騰したら3分程茹で続けます。
茹で終わったら、別皿に引き上げます。
こんな感じ。うまそー。
あとは忘れちゃいけない、長ねぎ。
青い部分だけ使います。
白い部分も具材にしても良いんだけど、繊維質な長ネギが入ると口の中でコイツだけ残る感じがあまり好きではないので、今回は別料理に回します。
これにて食材の下拵え終了!
ようやく調理に入ります。
まずは鍋に水を1000cc入れます。
そこににんにくを投入。
針生姜も投入。
牛シマ腸も投入。
長ねぎぶっこみーの。
んで、中火で沸騰するまで茹でます。
この間に調味料準備!
鶏ガラスープの素、みりん、粉唐辛子です!
粉唐辛子は辛いものが好きな方だけ入れましょう!
くまさん家では
嫁、娘→粉唐辛子抜き
くまさん→粉唐辛子大さじ1
と鍋を分けて作っております。
さて、沸騰いたしました。
沸騰したら、長ねぎ取り出し、火を止めます。
そこに鶏ガラスープの素大さじ2入れます。
みりんも大さじ2入れます。
そしたらそこに漬け込みカルビ肉投入!
また中火で煮込んでいきます。
煮え立ったら
にんじんを投入
しいたけも投入
ニラも投入
んで、煮込んでいきます。
卵を溶くのを忘れていました!
2個分の卵をしっかりと溶いて、火を止めた鍋に
するりと入れていきます。
鍋をいじらずに、中火にしてひと煮立ちさせます。
最後に味見をします。
塩気が足りなければ醤油を足したり。
甘みが欲しければ砂糖を足します。
今回はバッチリ決まりました。
後は器に盛り付けて…
お好みで小ねぎやごまを散らします。
これにてカルビスープ完成です!!
嫁と娘の分はね。
くまさんはここから辛くします!
出来上がったスープを別鍋にとり
粉唐辛子を大さじ1入れます。
あぁ、やっちゃった。
明日はトイレとお友達だ。
んでまたひと煮立ちさせます。
思ったより赤くならんかったなぁ。
でも完成!
盛り付けるとこんな感じ!
本日の献立は
・カルビスープ
・カニカマ和風サラダ
・キムチ
・白米
です!
うーん、美味しそう。
くまさんはご飯抜きでスープだけ楽しみます。
いざ、実食!いただきます!!
…
……
うまーーっ、あ、辛い…、けど、旨い。
カルビスープに、牛シマ腸入れるアホはあまりいないと思いますが、美味しいです!!
ホルモンのプリプリ食感が楽しい!
カルビ肉も市販の漬け込み肉なんで中までしっかり味が染みてます。
野菜も具沢山ですが口の中で溶けてくれます。
オーダー主の娘も美味しく完食しておりました。
んで、スープ300cc程度に粉唐辛子大さじ1は明らかにやり過ぎたけど、辛くて旨いです。
蒙古タンメン中本を美味しく食べれる人は無問題。
自宅で作るんだからこれくらい刺激があった方が良いや。
人間より、美味しかったです!
↓くまさんの知識は大体うっすい上澄み、という方は応援ボタン押してくれると嬉しいです!