くまさんの料理ブログ

週末になると愛する家族に美味しい料理をふるまいたい。そんなくまさんの料理ブログです。

くまさん流肉じゃが

手間  ☆☆☆☆★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆☆

 


f:id:kumasancook:20201011065634j:image

 

 

どうも!!くまさんです!!

 

 

 

さて今回の一品は、くまさんの世代以上では「手料理といえばコレ」みたいなところがあります。

子供の頃は「肉料理なのにテンションが上がらないレシピNo.2」だったのですが、大人になるとねー、肌寒くなるとねー、美味しく感じるんだよなぁ。ちなみにNo.1はピーマン嫌いだったのでピーマンの肉詰めです。それは今でも嫌いですが。

 

特に居酒屋とかの肉じゃがが好きです。

味が染みてて、じゃがいもが少し煮崩れしてる位のやつ。

今回はそれを目指して作りたいと思います!

 

肉じゃが、作っていくよ!!

 

■用意するもの(4人分)
牛肉切り落とし…400g

にんにく…1房

しょうが…30g程度
じゃがいも…小4個
にんじん…2本
玉ねぎ…2個
しらたき…6個

小ねぎ…適宜
ザラメ砂糖…大さじ4
醤油…大さじ6
酒…200cc
白出汁…大さじ2
塩胡椒…適宜

 

材料はこちら!
f:id:kumasancook:20201014131346j:image

今回は、リメイク前提で分量を設定しました。

なので4人分分量として計上してます。

 

 

まずはしょうがです!

f:id:kumasancook:20201014131723j:image

30g位あれば良いです。

左側の残りは別レシピで使用します!

 

皮をピーラーで剥いて薄くスライスします。

f:id:kumasancook:20201014131841j:image

そしたら並べて端から千切りにf:id:kumasancook:20201014131909j:image

面倒だから重ねて切っちゃいました。

 

お次はにんにく!

くまさん流はにんにくを入れます。

f:id:kumasancook:20201014131936j:image

根っこの部分を切り落として

f:id:kumasancook:20201014131955j:image

一つ一つバラバラにします。f:id:kumasancook:20201014132017j:image

包丁の腹で実を潰して、皮を取り除きます。

f:id:kumasancook:20201014132052j:image

にんにくは粒のままでいきます。

f:id:kumasancook:20201014132118j:image

にんにくとしょうがの下拵えは完了!

 

お次はじゃがいもです。

f:id:kumasancook:20201014132144j:image

ピーラーで皮を剥きます。

f:id:kumasancook:20201014132204j:image

凹んだ所はピーラーの出っ張りでほじります。

f:id:kumasancook:20201014132237j:image

綺麗に皮が剥けました。

f:id:kumasancook:20201014132303j:image

そしたら一口大サイズに切り分けます。f:id:kumasancook:20201014132323j:image

じゃがいもはこれでOK!

 

お次はにんじんです!

f:id:kumasancook:20201014132354j:image

ピーラーで皮を剥きます。

f:id:kumasancook:20201014132413j:image

そしたら端部を切り落として

f:id:kumasancook:20201014132429j:image

後は乱切りにしていきます。

f:id:kumasancook:20201014132444j:image

乱切りって実はやり方知らないですが

f:id:kumasancook:20201014132501j:image

こんな感じで良さそうです。

 

後は玉ねぎです!
f:id:kumasancook:20201014132556j:image

ヘタと根を取り除きます。

f:id:kumasancook:20201014132618j:image

皮を剥いたら半分にして

f:id:kumasancook:20201014132642j:image

櫛切りにしていきます。

f:id:kumasancook:20201014132703j:image

これで野菜の下拵え完了です!

f:id:kumasancook:20201014132734j:image

ラップをして

f:id:kumasancook:20201014132749j:image

電子レンジ600Wで8分程チンしておきます。

 

その間に、しらたきの処理です。

f:id:kumasancook:20201014132900j:image

40℃位のお湯で湯掻いて水気を切っておきます。

 

これにて、下拵えは全て完了!

f:id:kumasancook:20201014132955j:image

後は火を使う工程です。

 

調味料も用意しておきましょう。

f:id:kumasancook:20201014133024j:image

砂糖はザラメ推奨ですが、三温糖や白砂糖でも構いません。

 

というわけで深めの鍋にごま油をひき

f:id:kumasancook:20201014133113j:image

にんにくとしょうがを入れたら弱中火で点火。

f:id:kumasancook:20201014133155j:image

香りが立つまで炒めていきます。

f:id:kumasancook:20201014133213j:image

そしたら牛肉を追加!

牛肉の旨さ=脂の旨さなので、安い牛肉に少しだけ良い牛肉を混ぜると全体が美味しくなります。

f:id:kumasancook:20201014133318j:image

ここで塩胡椒をして下味をつけましょう。

f:id:kumasancook:20201014133342j:image

肉が炒まってきたら

f:id:kumasancook:20201014133402j:image

レンチンした野菜を投入します。

f:id:kumasancook:20201014133421j:image

湯掻いたしらたきも入れます。

f:id:kumasancook:20201014133445j:image

そしたら蓋をして10分程弱火で加熱します。

f:id:kumasancook:20201014133519j:image

10分程たったら蓋をあけ

f:id:kumasancook:20201014133537j:image

ザラメを大さじ4

f:id:kumasancook:20201014133552j:image

醤油を大さじ6

f:id:kumasancook:20201014133614j:image

お酒を200cc

f:id:kumasancook:20201014133950j:image

白出汁大さじ2入れたら

f:id:kumasancook:20201014133735j:image

蓋をして弱火で25分程煮ます。

f:id:kumasancook:20201014133824j:image

鍋が焦げ付かないように5分置きくらいに全体をかき混ぜるのを忘れないようにしてください。

 

すると…

f:id:kumasancook:20201014133858j:image

うわ、結構旨そう!

汁気もほぼ無い感じです。

f:id:kumasancook:20201014133931j:image

そしたら火を止めて一旦冷まします。

f:id:kumasancook:20201014134139j:image

冷める過程で食材に味が染み込むので、時間がある時の煮物はこの「冷ます工程」を入れるととっても美味しく仕上がります。

 

食べる直前に、また弱火で温め直したら

f:id:kumasancook:20201014134220j:image

肉じゃが、完成です!!

 

最後に小ネギを散らしましょう。

f:id:kumasancook:20201014134308j:image

盛り付けるとこんな感じ!!

f:id:kumasancook:20201014134324j:image

本日の献立は

・肉じゃが

・ぶりの刺し身/たまり醤油で

・きゅうりの浅漬

・白米

です!

 

これは大成功の予感…!!

f:id:kumasancook:20201014134432j:image

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

 

超旨いっす!!!

f:id:kumasancook:20201014134515j:image

ちゃんと居酒屋の肉じゃがって感じです。

煮崩れしてるのが許せない人はあれですけど、味がしっかり染みてて美味しい〜♪

ご飯にも合いますね。

少し甘めなので、苦手な方はザラメの量を減らしてください。

こりゃぁ、冷めてても小鉢とかで出されると嬉しい奴だなぁ。

肉じゃがって作るの大変だけど、手間かけた分、ちゃんと美味しいです。

 

そして…

f:id:kumasancook:20201014135109j:image

全部食べられそうだったけどあえて残しました。

残ったやつ、これはカレーにします!

そのレシピはまた明日の更新で!!

 

人間より、美味しかったです!!

 

 

 

↓何にでもにんにく入れれば良いと思ってるよな、という方は応援ボタン押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング