くまさんの料理ブログ

週末になると愛する家族に美味しい料理をふるまいたい。そんなくまさんの料理ブログです。

海鮮すき焼き

手間  ☆☆★★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20191105145040j:image

 

どうも、くまさんです。

 

最近将棋が楽しいです。

 

最近まで、駒の動かし方を知ってる程度でちゃんと勉強したことが無かったのですが、ここ2年程、ネット将棋で毎日対局しつつ、本を買ったりして勉強しております。

 

今年の抱負はアマチュア初段達成だったのですが、3月頭にアマチュア3級に昇格して以降、長い足踏みをしております。もうかれこれ8ヶ月くらい。

 

気づけばもう11月。

 

初段かぁ…、遠いなぁ…。

 

今日は海鮮すき焼き、作っていきます!

 

■用意するもの

・具材

ぶりのサク…1つ

赤海老…10尾

ほたて貝柱…10個

大根…1/2本

エリンギ…2本

青ネギ…1束

 

・すき焼きのタレ

醤油…120ml

砂糖…大さじ4

みりん…60ml

日本酒…200ml

 

まずは海鮮具材を下拵えしていきます!

 

海鮮は刺し身用のものを使いましょう。

ぶりは塩締めにして※まぐろの塩締めの仕方
f:id:kumasancook:20191105145530j:image

その後で平作りにしていきます。f:id:kumasancook:20191105145818j:image

赤海老は、殻を向いて酒に漬けます(分量外)。f:id:kumasancook:20191105145905j:image

貝柱は切らずにそのまま盛り付けます。f:id:kumasancook:20191105145927j:image

海鮮具材の準備が出来ました!

 

お次は野菜です。

f:id:kumasancook:20191105145957j:image

大根は皮をむいて…

f:id:kumasancook:20191105150024j:image

3mm幅くらいで薄い輪切りにします。f:id:kumasancook:20191105150100j:image

千枚漬けの時みたいなイメージです。

 

エリンギも同じくらいの幅で切ります。
f:id:kumasancook:20191105150132j:image

青ネギは5cm幅くらいで切ります。f:id:kumasancook:20191105150208j:image

野菜の下拵え完了です!

f:id:kumasancook:20191105150230j:image

 

最後にすき焼きのタレを作ります!f:id:kumasancook:20191105150257j:image

調味料はこんな感じ。

f:id:kumasancook:20191105150332j:image

鍋に入れて煮立たせます。

f:id:kumasancook:20191105150411j:image

沸騰したら、すき焼き用鍋に入れます。

大根とエリンギも入れます。

f:id:kumasancook:20191105150515j:image

沸騰したら、青ネギと海鮮の具を入れて完成です!f:id:kumasancook:20191105150550j:image

半生位でも食べられるので好きなタイミングで。

 

生卵を溶いて…

f:id:kumasancook:20191105150630j:image

いざ、実食!!いただきます!

 

 

 

 

 

……

 

 

 

美味しいね!!

f:id:kumasancook:20191105150704j:image

甘辛いすき焼きのタレをまとった海鮮具材や野菜が卵でマイルドになって丁度良い!!f:id:kumasancook:20191105150759j:image

海老もプリプリです。

大根なんかは食べるタイミングで食感が変わって面白いです。

最初はシャクシャクでさっぱり。

最後の方はトロトロで味も染み込んで。

 

締めはうどんにしました。

f:id:kumasancook:20191105150945j:image

たっぷりの七味唐辛子と共に。f:id:kumasancook:20191105151002j:image

うん、すき焼きの締めはやっぱりうどんだな!!

 

 

美味しかった!!

 

美味しかった!!けど……

 

 

海鮮でやらなくても良かったかなぁー。

 

 

まぁ、変わり種のすき焼きということでお試しあれ。

 

人間よりは美味しかったよ!

 

 

 


↓正直でよろしい、と思った方は押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング