くまさんの料理ブログ

週末になると愛する家族に美味しい料理をふるまいたい。そんなくまさんの料理ブログです。

鳥のつくね

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200120210627j:image

 

どうも!くまさんです!!

 

くまさんは今バンドをやってまして、ギターを弾きながら歌を歌うという、一番アレなパートをやっています。

ところが先日、ひょんな事から鍵盤+歌という形でバンド練習をしました。

そもそもバンドを始めた頃はキーボードプレイヤーだったので、まぁ、いけるやろ、と。

わしもまだまだやれるんや、と。

 

まぁ、結果は練習すれば意外と行けそうな感じで。

なんや、わしもまだまだ若いやんけ、と。

思っていた翌日、左右の手の指が筋肉痛になりました。

年だなぁ…。

 

でもね!

f:id:kumasancook:20200120211811j:image

ピアノが届いたので練習します!

 

 

というわけで今回は鳥のつくねを作っていきます!

 

■用意するもの(2人分)

鶏挽き肉…600g

長ねぎ…1/2本

片栗粉…大さじ1

チューブしょうが…大さじ1

塩胡椒…適宜

しそ…6枚

醤油…50cc

酒…50cc

砂糖…大さじ1

 

 

 

というわけで本日の材料はこいつらだ!!f:id:kumasancook:20200120212210j:image

※鍋用のつみれが安かったので今回はそれを使ってますが、鶏挽き肉でOKです!

 

まずは長ねぎをみじん切りにしていきます。
f:id:kumasancook:20200120212300j:image

細かく刻んだらボウルに入れて…
f:id:kumasancook:20200120212323j:image

調味料を用意しましょう。

f:id:kumasancook:20200120212412j:image

塩胡椒は割としっかり目にしましょう。

 

ボウルに鶏挽き肉と調味料を入れて…f:id:kumasancook:20200120212457j:image

粘り気が出るまでかき混ぜます!f:id:kumasancook:20200120212513j:image

しっかり練り込んだらタネの完成です。f:id:kumasancook:20200120212547j:image

そしたら成形していきましょう。

 

しそは外側に包む感じで。
f:id:kumasancook:20200120212626j:image

しそ有りVer.と無しVer.を作りました。f:id:kumasancook:20200120212725j:image

成形が終わったらフライパンにごま油をひき

f:id:kumasancook:20200120212751j:image

中火で温めていきます。

 

フライパンが温まったら弱火にしてタネを投入。
f:id:kumasancook:20200120212823j:image

しっかり火を入れていきます。f:id:kumasancook:20200120212908j:image

1分おきくらいに裏返して、戻しての繰り返しです。f:id:kumasancook:20200120212936j:image

焼き目がついてきたら調味料を用意します。f:id:kumasancook:20200120213018j:image

醤油と料理酒と砂糖だけで味付けします。

 

分量通りフライパンに入れて中火で熱します。
f:id:kumasancook:20200120213055j:image

調味液を煮詰めて、つくねにまとわせます。f:id:kumasancook:20200120213143j:image

これくらいの色になればOKです!f:id:kumasancook:20200120213201j:image

これにて出来上がり!!

個数が減ってるのはつまみ食いです。

 

盛り付けるとこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200120210627j:image

本日の献立は

・鳥のつくね

・山椒&柚子胡椒

・茄子の揚げ浸し

・サーモンサラダ

・豆腐とわかめの味噌汁

です。

 

いやー、美味しそうですよ。
f:id:kumasancook:20200120213400j:image

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

美味いよ!!

f:id:kumasancook:20200120213433j:image

鳥肉がジューシーで香ばしくて素晴らしい。

特に下味の生姜が効いてて良いね!!

タレも甘辛くてご飯が進みます。

 

最近品切れのアレと一緒に…

f:id:kumasancook:20200120213617j:image

f:id:kumasancook:20200120213630j:image

ぎゃぁぁぁぁああああ!!

お酒に合うぅぅぅぅぅ!!!

全然晩酌しないくまさんですが、これは飲まないわけにはいかない!!

スゲーお酒が美味しい一品です。

 

そして、3%でもう眠くなるくらい酒に弱くなりました。

 

おやすみなさい。

 

あ、人間より美味しかったです。

 

 

 

↓キーボードを演奏する人のことをキーボディストというのには、やはり違和感を覚えるという方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

👑絶品たらこスパゲティ

手間  ☆☆★★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200118191209j:image

 

どうも、くまさんです!

 

King gnuの新アルバム「Ceremony」が良すぎてびっくりしました。

発売日から毎日ずーっと聞いてます。

 

それにしても、最近の若手は歌が上手過ぎる。

 

でも、こーゆーのを聞いて育った次世代たちはもっともっと良い音楽、素晴らしい歌声を聞かせてくれるんでしょうなぁ。

 

で、本日はたらこスパゲティを作ります!

 

複雑な味付けをせずとも、滅茶苦茶美味いのが作れたので、是非作ってみて下さい!

 

■用意するもの(2人分)

スパゲティーニ…200g

水…1L

茹で用食塩…大さじ1

ごま油…大さじ1

にんにく…2片

たらこ…1腹(2つ)

しそ…5枚

 

材料はこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200119090134j:image

 

まずは青じそを切っていきます。f:id:kumasancook:20200119090219j:image

付け根を切り落として

f:id:kumasancook:20200119090241j:image

くるくる巻いて、端からトントン細切りです。f:id:kumasancook:20200119090307j:image

切った後は水に漬けておきます。

 

にんにくは皮を剥いて、芽を取ります。f:id:kumasancook:20200119090351j:image

みじん切りにしていきましょう。f:id:kumasancook:20200119090420j:image

 

たらこは真ん中に包丁を入れてf:id:kumasancook:20200119090452j:image

からしごいていきます。

f:id:kumasancook:20200119090513j:image

残った皮はパクっと食べてしまいましょう。f:id:kumasancook:20200119090555j:image

たらこは3個入りとかも多いので全部使ってもOK。

でも適量は2つ。

f:id:kumasancook:20200119090618j:image

これにて下拵え完了!

 

ではパスタを茹でていきます!

まずは1リットルの水を鍋に入れ沸騰させます。f:id:kumasancook:20200119090833j:image

そこに塩を大さじ1、入れます。

パスタの茹で用食塩の量は様々な論議があります。

個人的には、2%を目安にしてます。

今回は水1Lなので20gの塩を本来入れるのですが、たらこの塩分が強いので少し減らして15gです。

 

でパスタを入れていきます。
f:id:kumasancook:20200119091126j:image

中心に束ねて、手を放せば

f:id:kumasancook:20200119091151j:image

こんな感じで広がります。

茹で時間目安より1分短く茹でます。

 

その間にフライパンにごま油をひいてf:id:kumasancook:20200119091250j:image

にんにくを弱火で炒めます。

f:id:kumasancook:20200119091315j:image

焦がさないように気をつけながら、炒めます。

にんにくがフツフツしてきたら中火にして、パスタの茹で汁をお玉1杯入れます。

f:id:kumasancook:20200119091357j:image

すぐにガッツンガッツン揺すって、乳化させます。

油と水が細かく交わり白濁する事を乳化と言います。

f:id:kumasancook:20200119091459j:image

こんな感じになったらOK。

 

パスタを湯切りして

f:id:kumasancook:20200119091527j:image

しっかり湯切りしたパスタをフライパンに。f:id:kumasancook:20200119091605j:image

乳化したソースと絡めます。

f:id:kumasancook:20200119091636j:image

全体が絡まったら、火を止めて(重要!)たらこをIN!f:id:kumasancook:20200119091719j:image

そのまま、ただ絡めます。

f:id:kumasancook:20200119091740j:image

満遍なく絡んだら出来上がりです!

f:id:kumasancook:20200119092045j:image

最後に青じそを盛りましょう。f:id:kumasancook:20200119092135j:image

出来上がりです。

 

盛り付けるとこんな感じ。

f:id:kumasancook:20200119092311j:image

良いクオリティです。

 


f:id:kumasancook:20200119092337j:image

ではでは、さっそく食べていきましょう。

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

なにこれすごく美味ぁ!!!

f:id:kumasancook:20200119145327j:image

あー、これは美味いわ。

直接の味付けはしてないんですけどね。

たらこだとクリーム系のパスタが多いですが、くまさん的には断然オイルパスタ派です。

ごま油は常備菜作りで余ったごま油を使ったのですが、オリーブオイルじゃなくてもいけますね。

たらこも半生くらいで、全然ボソボソしてないのが良かったです。

 

ポイントは3つです!

 

①パスタの茹で汁に入れる塩の量(1.5%目安)

②にんにくを焦がさずオイルに香りを移して乳化

③火を止めてからたらこと混ぜ合わせる

 

↓Ceremonyの一番良いところは、一曲目SE終わりからどろんの歌い出しまでのわずかな静寂、という方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

二郎ジェネリック

手間  ☆☆★★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆★★★★

 


f:id:kumasancook:20200113211827j:image

 

どうも、くまさんです!!

 

今回は恐らく、日本一ファンの多いラーメンを自宅で作っていきたいと思います。

 

ラーメン二郎といえば、行ったことがないまでも、その名を耳にしたことくらいは皆様あるでしょう。

とにかくルールとマナーに厳しく、最初に「コール」と呼ばれる呪文(ヤサイマシマシニンニクカラメとか)を正確に唱えればならず、食べるのが遅かったり、隣の人と喋ったり、とお店の回転率を落とすような「ロット乱し」は当然、許されず

隣の客にいきなり早食い勝負を挑まれる事など、日常茶飯事。食べ残しなぞしようものなら、重罪「ギルティーの烙印を押され二度と入店が許されない、それが二郎です。

 

というわけで、くまさん自身は(結構本気で)ビビってラーメン二郎の店舗にはあまり行ったことがありません。いわゆるインスパイア系というのには何回かありますが。

うん、でも美味しいし、満足感ありますよね。

 

娘くまさんが産まれてからというものの、カウンター席のラーメン屋等には入れなくなってしまったので、家で食べたいと思い、作ってみました!!

 

様々な理由でお店で食べられない方は是非挑戦してみてください!

 

 

■用意するもの(2人分)

・スープ

豚バラ肉…300g

水…600cc

酒…300cc

にんにく…6片

しょうが…半分

塩…大さじ1

 

・かえし

醤油…100cc

みりん…100cc

味の素…大さじ1

 

・具材

もやし…1袋

キャベツ…1/4玉

麺…2玉

にんにく…2片

 

 

というわけで、まずは豚バラの処理から!f:id:kumasancook:20200113213837j:image

この豚バラでスープとチャーシュー作ります。

脂身が比較的多いものを選びました!

 

そしたら脂身と赤身を大雑把に切り分けて…。
f:id:kumasancook:20200113213927j:image

しょうがを適当に切り

f:id:kumasancook:20200113214028j:image

にんにくも大雑把に剥いて

f:id:kumasancook:20200113214047j:image

酒300ccと水600ccを炊飯釜に入れて…
f:id:kumasancook:20200113214012j:image

そこに豚肉、しょうが、にんにくを入れます!

後、お塩も忘れずに!

f:id:kumasancook:20200113214147j:image

んで炊飯を押します!

f:id:kumasancook:20200113214202j:image

炊けるまで待ちましょう。

 

今度はかえしを作っていきます。

材料はこちら!

f:id:kumasancook:20200113214250j:image

二郎では、グルエースという化学調味料を使ってるらしいですが、味の素で大丈夫です。

 

これらを鍋に入れ
f:id:kumasancook:20200113214339j:image

煮立ったらかえしの完成です。f:id:kumasancook:20200113214401j:image

 

 

んで、豚肉が炊けたら

f:id:kumasancook:20200113214432j:image

元赤身はジップロックにかえしと共にf:id:kumasancook:20200113214505j:image

しっかり空気を抜いて漬けましょう。

12時間程漬けました。

 

脂身の方は鍋に入れます。

f:id:kumasancook:20200113214601j:image

んで、お玉で脂身をバラバラにします。f:id:kumasancook:20200113215321j:image

↓これくらい細かくなればOK!
f:id:kumasancook:20200113214624j:image

バラバラにならない場合はまだ煮込み足りません。

水を足しながら煮込んでいきましょう。

 

漬け込んだチャーシューが良い感じです。
f:id:kumasancook:20200113214745j:image

カットしていきます。

f:id:kumasancook:20200113214806j:image

滅茶苦茶美味しいです、これ。f:id:kumasancook:20200113214825j:image

 

 

それでは仕上げです!

f:id:kumasancook:20200113214842j:image

麺は山岸一雄のつけ麺用麺が市販麺の中では一番二郎に近い気がします。

 

 

久々に登場の寸胴鍋。
f:id:kumasancook:20200113214956j:image

沸騰したら野菜を入れます。

f:id:kumasancook:20200113215047j:image

野菜は3分も茹でれば大丈夫です。f:id:kumasancook:20200113215115j:image

お次は麺を茹でていきます!

f:id:kumasancook:20200113215135j:image

 

 

その間に、にんにく切ります。f:id:kumasancook:20200113215204j:image

皮を剥いて、芽をとって

f:id:kumasancook:20200113215223j:image

みじん切りにしていきます。

f:id:kumasancook:20200113215238j:image

トッピングが完成です。

丼にお湯を張り、温めておきましょう。f:id:kumasancook:20200113215311j:image

麺が茹で上がる前に

丼にかえしを大さじ4と味の素を小さじ1f:id:kumasancook:20200113215427j:image

そこにスープをお玉で3〜4杯入れていきます。f:id:kumasancook:20200113215457j:image

スープも温めておいて下さいね。

脂身はまだあんまり入れないように!

 

茹で上がった麺をしっかり湯切りします。
f:id:kumasancook:20200113215537j:image

そしたら丼に入れます。

f:id:kumasancook:20200113215602j:image

野菜、肉、にんにく、脂身をトッピングしたら…f:id:kumasancook:20200113215633j:image

出来上がりです!!

 

上からだとこんな感じ。

f:id:kumasancook:20200113215721j:image

それっぽいビジュアルになりましたね。f:id:kumasancook:20200113215743j:image

カラメが好きな方は上から、かえしをかけましょう。

 

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

 

あー、二郎っぽいかも。

f:id:kumasancook:20200113215844j:image

いやー、美味しいです!!

ちゃんと家でも美味しいの作れましたね。

惜しむらくは、やはり麺が二郎特有のガシガシした麺とは程遠いので、ちょっと上品過ぎました。f:id:kumasancook:20200113215953j:image

チャーシューおいしいなぁー。びっくりしました。

まぁ、いつものごとく本家のお店には叶うわけないのですが、ジェネリックとしては割と美味しく再現出来たと思います。

時間はかかりますが、作るの自体は簡単なので是非、皆様試してみてください!!

 

 

人間より、美味しかったです!!

 

 

↓二郎はラーメンじゃねぇ!!二郎は二郎だ!!という過激派の方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

鶏の香草焼き

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200113204332j:image

 

どうも!!くまさんです!!

 

くまさんの友人に料理人がいるのですが、この前聞いてみたんです。

「鶏肉使ったレシピって何か良いの無いかな?」

そしたら

「山賊焼きもどきだけど、クレイジーソルトと鶏肉で美味いのが出来るよ」

 

 

 

…いや、違うんだ!!そーゆークックパッドとかに載ってるような奴ではなくて、料理人ならではの組み合わせだったり技法を知りたかったんだけども!!

 

と考えた所で驕り高ぶった自分に気付いたのです。

そうだ、私なんかが、何を言っているんだ、と。

少しだけ料理を齧って、やれるような気になって。

初心、忘るるべからず、ですね。

 

というわけで、本日はクレイジーソルトを使った鶏の香草焼き、作っていきます。

 

 

■用意するもの(2人分)

鶏もも肉…400g

クレイジーソルト…小さじ2/後から追加小さじ1

チューブにんにく…小さじ1

ローズマリー…2本(カッコつけ/無ければ不要)

 

 

というわけで!今回の食材ぃぃぃ!!f:id:kumasancook:20200113210152j:image

 

普段は余計な脂身や血管をトリミングするんだけど
f:id:kumasancook:20200113210222j:image

無視して一口大に切ります。

今回は簡単にやっていくぜ!!

 

ジップロックに鶏肉を入れて

f:id:kumasancook:20200113210441j:image

クレイジーソルトを小さじ2程入れて揉み込みます。f:id:kumasancook:20200113210510j:image

この状態で保存しておけば後は焼くだけです。

30分以上経てば味も染みることでしょう。

ただ、今回は半日程おきました。

 

半日程おいたのがこちら。

f:id:kumasancook:20200113210637j:image

あんまり変わらないな。

 

熱したフライパンに少量のオリーブオイルとf:id:kumasancook:20200113210654j:image

チューブにんにくを小さじ1、入れます。

 

香りが、立ったら鶏肉投入!!
f:id:kumasancook:20200113210734j:image

中火でソテーしていきます。

 

しばらくすると鶏の油が出てくるのでf:id:kumasancook:20200113210807j:image 

そこにローズマリーをぽとんと落とします。

鶏の油に香付けしていくイメージです。

 

ローズマリーは焦げる前に一旦取り除き
f:id:kumasancook:20200113210911j:image

再度クレイジーソルトを小さじ1を潜影蛇手。

焼き目がついたら出来上がりです。

 

盛り付けるとこんな感じ。

f:id:kumasancook:20200113211016j:image

・鶏の香草焼き

・ポテトサラダ

・みょうがのピクルス

なめこと豆腐の味噌汁

・ご飯

です!

 

あらやだ、美味しそうじゃない…。
f:id:kumasancook:20200113211104j:image

ローズマリーを添えると、ぽくなりますね。

 

 

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

美味しいわぁ、サスケくん!

f:id:kumasancook:20200113211307j:image

クレイジーソルト自体が凄く美味しいのはわかってたんですけどね。

後、肉をハーブで漬けたんですけど、塩味は最後に味付けすると、舌が敏感に感じ取るらしいので、炒めの仕上げにも振ったのが良い感じです。

 

 

 

もう美味すぎて…ウマになったわね…。

 

 

 

Youtubeの自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が料理をしていくシリーズが大好きという方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

海老の醤油レモン漬け丼

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200111204747j:image

 

どうも、くまさんです。

 

海老を使ったオリジナルレシピを何かやろうと考えていて、いくつか候補があったのですが、本日はその中でも、いけそうな奴を実際に作ってみました。

 

結果から申しますと、とても美味しいのが出来ました。

 

さっぱり目の海老の漬け丼ですので、是非お試しください。

 

 

■用意するもの(2人分)

刺し身用赤海老…16尾

レモン…1個

醤油…大さじ2

めんつゆ…大さじ2

レモン汁…大さじ1

砂糖…大さじ1

酢飯…1合

小ねぎ…適宜

 

 

というわけで、本日の食材はこちら!f:id:kumasancook:20200111161754j:image

アルゼンチン赤海老です。

 

こいつらを殻を剥いていきます。f:id:kumasancook:20200111161830j:image

背わたの処理もしていきます。f:id:kumasancook:20200111161844j:image

楊枝や竹ひごでやると取れますが、難しいという方は背開きにして取っても良いと思います。

 

処理が出来ました。

正直海老漬け系はこの殻剥きが面倒臭い。
f:id:kumasancook:20200111162001j:image

でもここまで出来たら後は簡単!f:id:kumasancook:20200111162120j:image

ちなみに海老の頭は焼いてから味噌汁の出汁にします。

 

海老の身は日本酒につけて臭みを抜いていきます。

f:id:kumasancook:20200111162224j:image

海老がひたるまで日本酒を入れます(分量外)。f:id:kumasancook:20200111162309j:image

30分〜1時間程度置いておきます。

 

臭み抜きが終わったら

f:id:kumasancook:20200111162354j:image

キッチンペーパーでしっかり水気を切ります。f:id:kumasancook:20200111162412j:image

これで海老の下拵えが完了です!

 

取り出したるはレモンです。
f:id:kumasancook:20200111162448j:image

国産のレモンをよく水洗いして使いましょう。f:id:kumasancook:20200111162526j:image

皮を少し削り取り、香付けに使います。

 

そしたら、適当な大きさのボウルに
f:id:kumasancook:20200111162553j:image

適当にレモンを入れて

f:id:kumasancook:20200111162612j:image

醤油を大さじ2

f:id:kumasancook:20200111162628j:image

めんつゆを大さじ2

f:id:kumasancook:20200111204326j:image

レモン汁を大さじ1

f:id:kumasancook:20200111204400j:image

砂糖を大さじ1

f:id:kumasancook:20200111204421j:image

そこに海老を投入します!

f:id:kumasancook:20200111204436j:image

後は混ぜて…

f:id:kumasancook:20200111204505j:image

上からキッチンペーパーをかけてf:id:kumasancook:20200111204521j:image

冷蔵庫で1〜3時間程漬けましょう。

 

さて、漬け込み終わった海老がこちら!f:id:kumasancook:20200111204559j:image

うん、美味しそう!!

 

後は酢飯を用意しまして

f:id:kumasancook:20200111204620j:image

丼に酢飯をよそいます。

f:id:kumasancook:20200111204651j:image

漬け込んだ海老をのせて…

f:id:kumasancook:20200111204710j:image

小ねぎを散らしつつレモンを添えたら出来上がり。f:id:kumasancook:20200111204735j:image

これにて完成です!

 

盛り付けるとこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200111204747j:image

本日は

・海老の醤油レモン漬け丼

ごぼうサラダ

・トマトのはちみつレモン漬け

・海老頭の味噌汁

です!

 

なんとも素敵な丼です。

f:id:kumasancook:20200111204937j:image

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

美味まままままままま!!

f:id:kumasancook:20200111205015j:image

レモンの香りが、しっかりと海老を包み、酸味と甘味と塩味のバランスが凄く良く取れてます。

さっぱりだけど、しっかり海老の深い甘みを堪能出来る漬けになってます。

ポン酢だとこんな感じにはならなそうです。

醤油とレモン、相性良いです。

海老の漬け丼の中ではトップ争いレベルに美味い。

辛いのが好きな人はヤンニョムセウ

辛いのが苦手な人は海老の醤油レモン漬け丼。

がそれぞれオススメかなー。

迷ったけど殿堂入り!!美味しかった!!

 

 

人間が嫌いになるくらい、美味しかったです。

 

 

↓前はくまの設定を守るため極力手を写さない様に心掛けてましたが、もういいや、めんどくせぇから写しちまえ、という考えが男らしくてカッコいい!!という方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

ミートボールカレー

手間  ☆☆☆★★
難しさ ☆☆★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200107214250j:image

 

どうも!くまさんです!!

 

成人の日って、成人した時はそれほど深い有り難みは感じなかったけれども、社会人になって初めてその有難さがわかるようになりました。

 

だって!!年始の休暇明け、究極に仕事したくない状態のところで、一週間頑張ればすぐに3連休になるんですよ?

 

いや、素晴らしい制度です。

 

ちなみに今年は3連休とか4連休が多い代わりに祝日の無い月も多いみたいですね。

まぁ、まとめて休みとれればそっちの方が良いですけど。

 

というわけでくまさんの頭はすでに今年のゴールデンウィークに移行しております。

 

というわけで本日はカレーでございます。

おせちも良いけど!カレーもね!

 

↓歴代カレーリスト↓

世界一美味しいカレー

本格インド風チキンカレー

適当カレー

失敗しないキーマカレー

バターチキンカレー

牛すじカレー

ポークビンダルーカレー

欧風ビーフカレー

ブイヤベースシーフードカレー

ピーナッツバターカレー(コルマカレー)

サーモンカレー

角煮パインカレー

中華風カレー

ルンダン〜世界一美味しいカレー再び〜

鶏出汁チキンカレー

 

■用意するもの(10皿分)

牛豚合い挽き肉…400g

振り掛けるチーズ…2掴み程度

チューブにんにく…大さじ1

塩胡椒…適宜

玉ねぎ…2玉

牛肉…100g(無くてもOK)

お好きなカレールー…適宜

酒…300cc

水…900cc

 

というわけで、まずはミートボールから作ります!
f:id:kumasancook:20200111135417j:image

材料こんな感じ。

 

ボウルに挽き肉を入れ
f:id:kumasancook:20200111135904j:image

塩胡椒とチューブにんにくを入れます。

 

手袋をして粘り気が出るまでかき混ぜます。f:id:kumasancook:20200111135956j:image

ある程度タネが練られたら、チーズを入れます。f:id:kumasancook:20200111140029j:image

んで、また練っていきます。

f:id:kumasancook:20200111140044j:image

これでミートボールのタネが完成です!

 

そしたら酒と水を300ccずつ入れて沸騰させたお湯に

f:id:kumasancook:20200111140117j:image

ミートボールを入れていきます。f:id:kumasancook:20200111140145j:image

最初、指の間から出してそれっぽくやったのですがf:id:kumasancook:20200111140212j:image

普通に手で整形した方が良い事に気付きました。f:id:kumasancook:20200111140248j:image

アクはこまめにとっていきます。

茹で汁はこのまま使うので煮えたら火を止めましょう。

 

というわけで玉ねぎカットタイム。
f:id:kumasancook:20200111140452j:image

薄くスライスしていきます。

f:id:kumasancook:20200111140520j:image

カットするのはこれだけ!

 

フライパンにオリーブオイルをひいてf:id:kumasancook:20200111140552j:image

スライスした玉ねぎを投入。

f:id:kumasancook:20200111140607j:image

飴色になるまで炒めます。

f:id:kumasancook:20200111140625j:image

そしたら、ミートボールの入った鍋に入れます。f:id:kumasancook:20200111140702j:image

 

後、安くなってた牛肉を買いました。f:id:kumasancook:20200111140734j:image

焼肉用の漬け込みカルビです。

これも炒めていきます。

f:id:kumasancook:20200111140812j:image

軽く火が入ったら、これも鍋に投入。f:id:kumasancook:20200111140837j:image

更に、ここで水600ccを足します。f:id:kumasancook:20200111140910j:image

ディナーカレーは1200ccの水に対して1箱使いますので、皿数を減らす場合は按分してください。

 

今回は娘くまも食べるので甘口!
f:id:kumasancook:20200111141029j:image

甘口排除主義者だったのにな…。

 

少しずつ溶かしながらルーを入れます。
f:id:kumasancook:20200111141107j:image

ほんでルーが完全に溶けるまで煮込んだらf:id:kumasancook:20200111141140j:image

出来上がりです!

 

盛り付けるとこんな感じ!

f:id:kumasancook:20200111141201j:image

本日は

・ミートボールカレー

・エビサラダ

です!

 

くまさん分はホットソースで辛味を足しました。f:id:kumasancook:20200111141252j:image

あー、美味そう。

 

いざ、実食!いただきます!!

 

 

 

 

 

……

 

 

 

はいはい、そーゆー感じね。

f:id:kumasancook:20200111141336j:image

普通に、美味しいです。

娘くまさんも完食してくれましたし。

味的には全然申し分ないのですが、

 

んー

 

カレーとミートボールは合わない、かも。

 

とり野菜みそ鍋の時の鳥団子が凄く美味しかったので、今回のレシピを思いついたんですが、恐らくですね、肉団子って、茹でると油分が抜けてパサつくんですよね。

 

鍋の場合は、油分を纏った鍋出汁をスポンジのようにまた吸収して食べるからジューシーで美味いんですが、カレーの場合、ルーの粘度が高いと肉団子自体が吸わないんですよね。なんで少しパサつきが気になってしまいました。

 

いや、多分、ですよ?プロでも何でもないので本当のところはよくわかりませんが。

 

なんで、スープカレーとかならいけるんじゃないかと思います。

 

 

んまー、人間より、美味しかったかな?

 

 

↓美味しくない時は美味しくないと正直に言う姿勢を応援してくださる方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング

とり野菜みそ鍋

手間  ☆☆★★★
難しさ ☆★★★★
ご馳走度☆☆☆☆★

 


f:id:kumasancook:20200104202544j:image

 

どうも、くまさんです!!

 

冬と言ったら鍋ですよねー。

 

くまさん的には鶏肉の鍋が一番好きなのですが、そんな中、スーパーで良さげな物を見つけました。

 

これです。
f:id:kumasancook:20200104202710j:image

まつやのとり野菜みそ!!

 

絶対に美味しいでしょ、こんなん。

 

作るのも簡単そうなので、今回はこの「とり野菜みそ」を使ったお鍋、作っていきたいと思います!

 

 

■用意するもの(2人分)

・鍋スープ

とり野菜みそ…100g

水…400cc

 

・具材

鶏もも肉…200g

鶏むね肉…200g

白菜…1/4

好きなキノコ…好きなだけ

 

・鶏肉のつみれ

鶏ひき肉…300g

チューブしょうが…大さじ4

塩胡椒…適宜

小ねぎ…適宜

 

というわけで、食材は鶏肉です!f:id:kumasancook:20200104203112j:image

もも肉、むね肉、ひき肉、全部入れちゃいます。

 

まずは鶏つみれから作ります!

 

ひき肉をボウルに入れて

f:id:kumasancook:20200104203200j:image

大量にチューブしょうがを入れます。

まじでガッツリ入れた方が美味しいです。

 

そこに下味用で塩胡椒。

f:id:kumasancook:20200104203252j:image

後は小ねぎを散らして

f:id:kumasancook:20200104203311j:image

粘り気が出るまで混ぜれば鶏つみれのネタ完成です。

 

鶏ももと鶏むねは一口大に切り分けます。f:id:kumasancook:20200104203349j:image

肉の下拵えが出来ました!

f:id:kumasancook:20200104203408j:image

 

 

そしたら野菜切っていきましょう!f:id:kumasancook:20200104203437j:image

白菜は芯を落として

f:id:kumasancook:20200104203454j:image

中心部分はざく切りに

f:id:kumasancook:20200104203512j:image

葉の方はそぎ切りにします。

f:id:kumasancook:20200104203536j:image

このやり方は白菜に早く火も入り、食べやすくてオススメです。

 

キノコは石付きを取り、手でばらします。f:id:kumasancook:20200104203638j:image

今回は霜降りひらたけなるキノコを使いました。

 

そしたらいよいよ鍋にしていきます。

使うのはこちら!

f:id:kumasancook:20200104202710j:image

んで、これコツがあるらしいんですがf:id:kumasancook:20200104204047j:image

鍋に味噌を入れて、水を注いだら
f:id:kumasancook:20200104204116j:image

そこに直接出汁の出る食材を入れてf:id:kumasancook:20200104204157j:image

水から煮ていくそうです。

これによってじっくり出汁が出るそうです。

 

沸騰したら

f:id:kumasancook:20200104204256j:image

アクを掬います。

f:id:kumasancook:20200104204312j:image

そこに鶏つみれを入れていきましょう!f:id:kumasancook:20200104204341j:image

スプーン2つ使って整形してドボン。

f:id:kumasancook:20200104204401j:image

うーん、美味しそう。

 

後は野菜を入れて…
f:id:kumasancook:20200104204434j:image

蓋をして…

f:id:kumasancook:20200104204452j:image

具材が煮えたら完成です!

f:id:kumasancook:20200104204511j:image

 

 

いやー、美味しそー。

f:id:kumasancook:20200104204532j:image

ちなみにくまさんは鶏鍋の場合、一度食える位食材に火を通してから、室温でゆっくりと冷まして食べる前に再度温めていきます。

そうすると、鶏肉ホロホロになります。

 

いやー、温まりそう。
f:id:kumasancook:20200104204915j:image

いざ、実食!!いただきます!!

 

 

 

 

……

 

 

 

美味い!!!!!!最高!!

f:id:kumasancook:20200104204943j:image

鶏つみれがさー!!

しょうががガツンときて美味しいんですよね。味噌ベースのスープを吸ってるから、口でほぐれる度に美味さの波が収まりません。これはもはや美味さの冥獄界(※1)と言っても過言ではありません!

 

※1…地獄の中でも最も過酷な地で、ありとあらゆる苦痛を一万年かけて与え続けそれを一万回繰り返す。その後に待っているのは完全なる”無”。

 

柚子胡椒をつけた鶏むね肉も美味いネェ…。
f:id:kumasancook:20200104205431j:image

水だけで簡単に解脱ものの美味しい鍋が作れる「とり野菜みそ」。

見掛けたら是非試してみてください。

超オススメです。

 

ちなみに、とり野菜みその「とり」は鶏肉のことではなく、野菜が「とり」やすい鍋、という事で、本来は「摂り野菜みそ」というニュアンスらしいです。だから豚バラとかを使うレシピの方がメジャーらしいです。

 

人間より、美味かったです。

 

 

幽☆遊☆白書に出てきた技で一つだけ使えるようになるとしたら指弾一択という方は、押していただけると嬉しいです!

料理ブログランキング